相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

介護休暇について

著者 ?はてな? さん

最終更新日:2024年06月05日 08:54

要介護状態にある家族の介護その他の世話をする従業員について、年次有給休暇とは別に、当該家族が1人の場合は1年間につき5日、2人以上の場合は1年間につき10日を限度として、介護休暇を取得することができる制度があります。この介護休暇を取得する際、要介護状態にある家族の要介護認定証等の証明書のようなものの写しの提出を求めることは可能でしょうか?「介護休暇」の不正取得を防止し、本来必要な従業員に取得してもらう事が目的です。

スポンサーリンク

Re: 介護休暇について

著者うみのこさん

2024年06月05日 09:48

厚労省の出している、あらましをご確認ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/000103504.html
上記の09 介護休業制度
https://www.mhlw.go.jp/content/11909000/000355361.pdf

要介護状態にあること等を証明する書類の提出を求めることはできますが、提出を制度利用の条件とすることはできないという、よくわからないことになっています。

Re: 介護休暇について

著者?はてな?さん

2024年06月05日 11:47

早速、教えて頂いた資料を確認いたしました。
とても参考になりました。
ご教示頂き、ありがとうございました。


> 厚労省の出している、あらましをご確認ください。
> https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/000103504.html
> 上記の09 介護休業制度
> https://www.mhlw.go.jp/content/11909000/000355361.pdf
>
> 要介護状態にあること等を証明する書類の提出を求めることはできますが、提出を制度利用の条件とすることはできないという、よくわからないことになっています。

Re: 介護休暇について

著者プロを目指す卵さん

2024年06月06日 21:45

> 厚労省の出している、あらましをご確認ください。
> https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/000103504.html
> 上記の09 介護休業制度
> https://www.mhlw.go.jp/content/11909000/000355361.pdf
>
> 要介護状態にあること等を証明する書類の提出を求めることはできますが、提出を制度利用の条件とすることはできないという、よくわからないことになっています。


確かに、「あらまし」の該当部分の説明だけではピンとこない部分は残ります。
要は、介護休業あるいは介護休暇を取得できるか否かを判断するのは、事業主ではなく、従業員だということです。従業員が該当すると判断して申請があったら、事業主は拒めないということです。

Re: 介護休暇について

著者うみのこさん

2024年06月07日 00:24

プロを目指す卵さん
>介護休業あるいは介護休暇を取得できるか否かを判断するのは、事業主ではなく、従業員
その主旨は理解できるのですが、
じゃあなんで提出を求めることができるんだよ、というところがいまいち腑に落ちないのです。完全に有名無実ではないか、と思ってしまうわけで・・・

すみません、完全に当初の質問者の方とは別口で愚痴になってしまいました。

Re: 介護休暇について

著者うみのこさん

2024年06月07日 00:41

削除されました

1~6
(6件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP