相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

1ヶ月単位の変形労働時間制の残業時間について

著者 zein さん

最終更新日:2024年07月05日 17:20

いつも大変お世話になっております。

1ケ月の変形労働時間制残業時間の計算方法について質問です。

残業時間を計算するときは予め決めた労働時間に対し、
①1日単位で越えていないかを確認
②1週間単位で越えていないかを確認
③ 1か月単位で上限時間を越えていないかを確認
の3段階の手順を踏むと、様々な資料に記載があります。

しかし、いくつかの企業で③の1か月の上限時間を超えていないかで判断のみで計算している場合があります。

これは大丈夫なのでしょうか?

(噂では労基が1か月の上限時間だけで考えてもOKという回答があったらしいです。)

スポンサーリンク

Re: 1ヶ月単位の変形労働時間制の残業時間について

著者うみのこさん

2024年07月05日 19:49

噂の真実は知りませんが、法令に照らし合わせればだめですね。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP