相談の広場
業務委託者に対して貸し付けを行う為に金利が発生します。
その金利に対して領収書を発行しなければいけないのでしょうか。
業務委託者が金利に対して領収書の発行を求めてきております。
金利は領収書をそもそも発行できるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
ぴぃちん様
ご回答ありがとうございます。
少し言葉が足りませんでした。
業務委託料の支払いは本来翌末払いになります。
今年の12月はカレンダーの関係上5日まで銀行はお休みになります。
そこで年内に委託料を支払ってほしいと言われたので
30日に振り込むこととしました。
6日分貸付の利息を頂きます。
その利息の領収書が欲しいと言われました。
要望があった場合はこのような状況でも領収書を発行すべきでしょうか。
よろしくお願いいたします。
> こんにちは。
>
> 貸付金の返済を現金で受けているのであれば領収書の発行は必要です。
> また、口座振替等により返済を受ける場合でも、要望があれば受取証明書を発行する必要はあると考えます。
> 「金利に対して」というご質問の点はよくわかりませんが、金利を含めて返済していただく金銭に対してになると考えます。
>
>
>
> > 業務委託者に対して貸し付けを行う為に金利が発生します。
> > その金利に対して領収書を発行しなければいけないのでしょうか。
> > 業務委託者が金利に対して領収書の発行を求めてきております。
> > 金利は領収書をそもそも発行できるのでしょうか。
> >
> > よろしくお願いいたします。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~9
(9件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]