相談の広場
いつもお世話になっております。
タイトルの質問となります。
当社地代家賃等の支払時の勘定科目が2種類あります。
1つが、賃借料
1つが、工事原価(建設業のため)
この際、勘定科目である賃借料に計上したものを拾って記載するのか。
勘定科目ではなく、支払地代等支払すべて記載するのか。
ネットで確認したところ、該当記事が2件で、回答が真逆であったため、
質問させていただきました。
元帳より、手作業で拾っているため、賃借料に計上しているもののみになると、
助かるのですが・・・
よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
> いつもお世話になっております。
> タイトルの質問となります。
>
> 当社地代家賃等の支払時の勘定科目が2種類あります。
> 1つが、賃借料
> 1つが、工事原価(建設業のため)
>
> この際、勘定科目である賃借料に計上したものを拾って記載するのか。
> 勘定科目ではなく、支払地代等支払すべて記載するのか。
>
> ネットで確認したところ、該当記事が2件で、回答が真逆であったため、
> 質問させていただきました。
>
> 元帳より、手作業で拾っているため、賃借料に計上しているもののみになると、
> 助かるのですが・・・
>
> よろしくお願いいたします。
>
こんにちは
賃借か原価は関係ないでしょう
契約がどのようになっているかで判断かと
国税庁より
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hotei/7441.htm
再度内容精査をしてみてはどうでしょう
とりあえず
> > いつもお世話になっております。
> > タイトルの質問となります。
> >
> > 当社地代家賃等の支払時の勘定科目が2種類あります。
> > 1つが、賃借料
> > 1つが、工事原価(建設業のため)
> >
> > この際、勘定科目である賃借料に計上したものを拾って記載するのか。
> > 勘定科目ではなく、支払地代等支払すべて記載するのか。
> >
> > ネットで確認したところ、該当記事が2件で、回答が真逆であったため、
> > 質問させていただきました。
> >
> > 元帳より、手作業で拾っているため、賃借料に計上しているもののみになると、
> > 助かるのですが・・・
> >
> > よろしくお願いいたします。
> >
>
>
> こんにちは
> 賃借か原価は関係ないでしょう
> 契約がどのようになっているかで判断かと
> 国税庁より
>
> https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hotei/7441.htm
>
> 再度内容精査をしてみてはどうでしょう
> とりあえず
>
ご意見ありがとうございます
再度内容精査したところ、この記載は、支払調書の記載についてでしたので、質問している書類とは相違しています。支払調書と法人税申告時勘定科目内訳明細が同じ、条件であれば、理解します。
> > > いつもお世話になっております。
> > > タイトルの質問となります。
> > >
> > > 当社地代家賃等の支払時の勘定科目が2種類あります。
> > > 1つが、賃借料
> > > 1つが、工事原価(建設業のため)
> > >
> > > この際、勘定科目である賃借料に計上したものを拾って記載するのか。
> > > 勘定科目ではなく、支払地代等支払すべて記載するのか。
> > >
> > > ネットで確認したところ、該当記事が2件で、回答が真逆であったため、
> > > 質問させていただきました。
> > >
> > > 元帳より、手作業で拾っているため、賃借料に計上しているもののみになると、
> > > 助かるのですが・・・
> > >
> > > よろしくお願いいたします。
> > >
> >
> >
> > こんにちは
> > 賃借か原価は関係ないでしょう
> > 契約がどのようになっているかで判断かと
> > 国税庁より
> >
> > https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hotei/7441.htm
> >
> > 再度内容精査をしてみてはどうでしょう
> > とりあえず
> >
> ご意見ありがとうございます
> 再度内容精査したところ、この記載は、支払調書の記載についてでしたので、質問している書類とは相違しています。支払調書と法人税申告時勘定科目内訳明細が同じ、条件であれば、理解します。
こんにちは
失礼しました
法人申告の科目内訳でしたか
科目内訳ですから原価処理でも賃借料で処理しているのでしょうか
それにもよります
販管費の賃借と原価の賃借の合計になろうかと思いますが
原価の賃借がどのような科目で処理されているかで
変わると思います
あくまで科目内訳ですから
決算書の科目と一致していることが求められる内容と判断していいのでは
後はご判断ください
とりあえず
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]