相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

定期代の値上げ管理はどうされていますか?

著者 夏うらら さん

最終更新日:2025年03月05日 16:19

皆さんに質問です。
定期代の値上げ管理はどうされていますか?

本人申請?
担当者が調べる?

弊社は「担当者が調べる」ですか
社員数も増えてきて、事業所も増え、通勤経路も多岐にわたってきて
管理が難しくなってきました。
他の会社がどうされているか参考までに教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 定期代の値上げ管理はどうされていますか?

著者tonさん

2025年03月06日 14:19

> 皆さんに質問です。
> 定期代の値上げ管理はどうされていますか?
>
> 本人申請?
> 担当者が調べる?
>
> 弊社は「担当者が調べる」ですか
> 社員数も増えてきて、事業所も増え、通勤経路も多岐にわたってきて
> 管理が難しくなってきました。
> 他の会社がどうされているか参考までに教えて頂きたいです。
> よろしくお願いいたします。
>


こんばんは。私見ですが…
今まで事業所で管理されていたのであれば
先ずは通知して
今後は本人申請とします
とされればいいのでは
本人申請額を事業所で確認されればいいのでは
後はご判断ください
とりあえず

Re: 定期代の値上げ管理はどうされていますか?

著者にしこさん

2025年03月06日 11:07

> 皆さんに質問です。
> 定期代の値上げ管理はどうされていますか?
>
> 本人申請?
> 担当者が調べる?
>
> 弊社は「担当者が調べる」ですか
> 社員数も増えてきて、事業所も増え、通勤経路も多岐にわたってきて
> 管理が難しくなってきました。
> 他の会社がどうされているか参考までに教えて頂きたいです。
> よろしくお願いいたします。
>

こんにちは。
当社では申請書を配布しています。
数年前の増税の時は全職員が一斉に定期代値上げしたのでこちらで調べて「この金額で合っていますか?」という確認をしてもらいました。
が、それ以降の値上げは鉄道・バス会社がバラバラのタイミングで改定してるのでこちらで把握しきれないので、本人の申告ベースで対応しています。
値上げする時は駅構内に100%値上げに関するお知らせが張り出されていますから、通勤している本人が一番わかっていることですし、こちらが調べることにしてミスした時に責められるのもイヤなので本人ベースが効率的だと思っています。

Re: 定期代の値上げ管理はどうされていますか?

著者ぴぃちんさん

2025年03月06日 11:40

こんにちは。

本人申告制としています。
すべての公共交通機関の運賃を把握することは利用者でない者がすべてを把握することは不可能なためです。

ただし申請された通勤手当支給申請書において、申請そのままではなく合理的かどうか運賃が妥当かどうか要する時間がどうか等は確認のために会社側で別経路と比較することはありますね。



> 皆さんに質問です。
> 定期代の値上げ管理はどうされていますか?
>
> 本人申請?
> 担当者が調べる?
>
> 弊社は「担当者が調べる」ですか
> 社員数も増えてきて、事業所も増え、通勤経路も多岐にわたってきて
> 管理が難しくなってきました。
> 他の会社がどうされているか参考までに教えて頂きたいです。
> よろしくお願いいたします。
>

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP