相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

入社前社員の備品購入について

著者 こりん さん

最終更新日:2025年04月10日 14:02

6月入社予定の社員分の備品を3月に購入しました。
貴社では社員が使用する備品を「福利厚生費」で計上しているのですが、今回の場合、まだ入社していない社員のものなので、どのような処理が適切なのか教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 入社前社員の備品購入について

著者ぴぃちんさん

2025年04月10日 14:08

こんにちは。

具体的に何であるのかわかりませんが、社員用でありすでに福利厚生費勘定科目として問題ないのであれば、福利厚生費として処理することでよいかと考えます。



> 6月入社予定の社員分の備品を3月に購入しました。
> 貴社では社員が使用する備品を「福利厚生費」で計上しているのですが、今回の場合、まだ入社していない社員のものなので、どのような処理が適切なのか教えていただきたいです。
> よろしくお願い致します。

Re: 入社前社員の備品購入について

著者こりんさん

2025年04月10日 14:25

> こんにちは。
>
> 具体的に何であるのかわかりませんが、社員用でありすでに福利厚生費勘定科目として問題ないのであれば、福利厚生費として処理することでよいかと考えます。
>
>
>
> > 6月入社予定の社員分の備品を3月に購入しました。
> > 貴社では社員が使用する備品を「福利厚生費」で計上しているのですが、今回の場合、まだ入社していない社員のものなので、どのような処理が適切なのか教えていただきたいです。
> > よろしくお願い致します。

ご回答ありがとうございます。
期をまたぐ処理(少額ですが)になってしまうため、何か問題があったらと思い質問させていただきました。
参考にさせていただきます。

Re: 入社前社員の備品購入について

著者tonさん

2025年04月10日 16:00

> 6月入社予定の社員分の備品を3月に購入しました。
> 貴社では社員が使用する備品を「福利厚生費」で計上しているのですが、今回の場合、まだ入社していない社員のものなので、どのような処理が適切なのか教えていただきたいです。
> よろしくお願い致します。


こんにちは
既に支払が完了しているのであれば
前払費用 / 資金
でいいでしょう
6月入社時に福利厚生に振り替えられるといいでしょう
少額であれば支払時経費という判断もできますが
期またぎをきにされるなら仮勘定かと思います
後はご判断ください
とりあえず

Re: 入社前社員の備品購入について

著者こりんさん

2025年04月11日 11:37

> > 6月入社予定の社員分の備品を3月に購入しました。
> > 貴社では社員が使用する備品を「福利厚生費」で計上しているのですが、今回の場合、まだ入社していない社員のものなので、どのような処理が適切なのか教えていただきたいです。
> > よろしくお願い致します。
>
>
> こんにちは
> 既に支払が完了しているのであれば
> 前払費用 / 資金
> でいいでしょう
> 6月入社時に福利厚生に振り替えられるといいでしょう
> 少額であれば支払時経費という判断もできますが
> 期またぎをきにされるなら仮勘定かと思います
> 後はご判断ください
> とりあえず
>
ton様 
ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP