相談の広場
現在、工場構内にて、健康診断が必要な有機溶剤を使用しておりますが、その業務に当たっているのは構内外注業者です。
その場には当該業務に直接従事しない当社の社員がおります。
当社の社員にも健康診断が必要でしょうか。また根拠となる通達などあれば幸いです。
スポンサーリンク
こんにちは、弊社にも塗装作業があり、有機溶剤健診を半年に1回実施しています。
弊社は御社と異なり、社員及び派遣労働者で作業をしています。
御社社員の職場環境で健診の要否を判断されてはどうでしょうか。直接作業をしていなくても、防毒マスク等の保護具なしではいられない環境であれば健診は必要と考えます。多少離れた場所で塗装前の準備などを防毒マスクなしで行えるようであれば、不要と判断してもよいかと考えます。健診はあくまでも有害性のある溶剤の影響がないかを確認するためのものであり、職域の環境で判断するものと思います。根拠となる通達を示せないですが、迷っているようであれば受診しておくことをお勧めします。できれば、構内外注作業者も受信状況を確認しておくとよいと思います。
スッキリしない回答可と思いますが、ご参考まで。
浪速の商人さま
ご教示いただき誠にありがとうございます。
なかなか法的根拠がなく迷っておりました。
ありがとうございました。
> こんにちは、弊社にも塗装作業があり、有機溶剤健診を半年に1回実施しています。
>
> 弊社は御社と異なり、社員及び派遣労働者で作業をしています。
> 御社社員の職場環境で健診の要否を判断されてはどうでしょうか。直接作業をしていなくても、防毒マスク等の保護具なしではいられない環境であれば健診は必要と考えます。多少離れた場所で塗装前の準備などを防毒マスクなしで行えるようであれば、不要と判断してもよいかと考えます。健診はあくまでも有害性のある溶剤の影響がないかを確認するためのものであり、職域の環境で判断するものと思います。根拠となる通達を示せないですが、迷っているようであれば受診しておくことをお勧めします。できれば、構内外注作業者も受信状況を確認しておくとよいと思います。
> スッキリしない回答可と思いますが、ご参考まで。
>
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]