相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

有機溶剤健康診断

著者 あーたろう さん

最終更新日:2025年04月21日 15:36

現在、工場構内にて、健康診断が必要な有機溶剤を使用しておりますが、その業務に当たっているのは構内外注業者です。
その場には当該業務に直接従事しない当社の社員がおります。
当社の社員にも健康診断が必要でしょうか。また根拠となる通達などあれば幸いです。

スポンサーリンク

Re: 有機溶剤健康診断

著者浪花の商人さん

2025年04月21日 16:19

こんにちは、弊社にも塗装作業があり、有機溶剤健診を半年に1回実施しています。

弊社は御社と異なり、社員及び派遣労働者で作業をしています。
御社社員の職場環境で健診の要否を判断されてはどうでしょうか。直接作業をしていなくても、防毒マスク等の保護具なしではいられない環境であれば健診は必要と考えます。多少離れた場所で塗装前の準備などを防毒マスクなしで行えるようであれば、不要と判断してもよいかと考えます。健診はあくまでも有害性のある溶剤の影響がないかを確認するためのものであり、職域の環境で判断するものと思います。根拠となる通達を示せないですが、迷っているようであれば受診しておくことをお勧めします。できれば、構内外注作業者も受信状況を確認しておくとよいと思います。
スッキリしない回答可と思いますが、ご参考まで。

Re: 有機溶剤健康診断

著者あーたろうさん

2025年04月21日 17:21

浪速の商人さま

ご教示いただき誠にありがとうございます。
なかなか法的根拠がなく迷っておりました。
ありがとうございました。

> こんにちは、弊社にも塗装作業があり、有機溶剤健診を半年に1回実施しています。
>
> 弊社は御社と異なり、社員及び派遣労働者で作業をしています。
> 御社社員の職場環境で健診の要否を判断されてはどうでしょうか。直接作業をしていなくても、防毒マスク等の保護具なしではいられない環境であれば健診は必要と考えます。多少離れた場所で塗装前の準備などを防毒マスクなしで行えるようであれば、不要と判断してもよいかと考えます。健診はあくまでも有害性のある溶剤の影響がないかを確認するためのものであり、職域の環境で判断するものと思います。根拠となる通達を示せないですが、迷っているようであれば受診しておくことをお勧めします。できれば、構内外注作業者も受信状況を確認しておくとよいと思います。
> スッキリしない回答可と思いますが、ご参考まで。
>

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP