相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

リベートの請求書について

著者 okohiro さん

最終更新日:2025年09月18日 18:16

ご意見いただきたく投稿いたします。

とある商品販売においてリベートの発生する取引があります。
商流は、弊社→問屋A→量販店B となりますが、該当月の量販店Bにおける
販売実績に応じて、量販店Bから弊社に請求書を発行するので、支払いを
するようにとの依頼です。

弊社の売上計上先としては存在しない量販店Bからの請求に対しての支払い
は問題ないのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: リベートの請求書について

著者うみのこさん

2025年09月18日 19:35

いわゆる飛び越しリベートですね。

販売奨励金(いわゆるリベート)を直接の取引先ではなく、間接の取引先に設定すること自体は問題ありません。

なお、消費税上は売上割戻し(売上げに係る対価の返還等)となります。

Re: リベートの請求書について

著者okohiroさん

2025年09月19日 09:18

うみのこ 様

弊社では前例がなかった為、投稿させていただきました。
内容理解いたしました、ご回答誠にありがとうございました。

> いわゆる飛び越しリベートですね。
>
> 販売奨励金(いわゆるリベート)を直接の取引先ではなく、間接の取引先に設定すること自体は問題ありません。
>
> なお、消費税上は売上割戻し(売上げに係る対価の返還等)となります。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP