居住所と住民票の違い
居住所と住民票の違い
trd-30282
forum:forum_labor
2007-10-15
退職手続きで質問させてください。
退職する少し前に居住所が変わり、会社には届け出たので離職票等の住所は変更後の現住所を記入されると思うのですが、また1年後には、実家に戻る予定なので、住民票はまだ実家のままの住所になっています。ハローワーク等で手続きする際、住民票と居住所が異なる場合には何か不都合があるでしょうか。(変更後の住所は隣町であり、市役所・ハローワークの管轄は変わりません)
著者
おすぎ さん
最終更新日:2007年10月15日 16:11
退職手続きで質問させてください。
退職する少し前に居住所が変わり、会社には届け出たので離職票等の住所は変更後の現住所を記入されると思うのですが、また1年後には、実家に戻る予定なので、住民票はまだ実家のままの住所になっています。ハローワーク等で手続きする際、住民票と居住所が異なる場合には何か不都合があるでしょうか。(変更後の住所は隣町であり、市役所・ハローワークの管轄は変わりません)
Re: 居住所と住民票の違い
著者たまりんさん
2007年10月16日 09:02
おはようございます。おすぎさん。
さて、ご質問の件ですが、結論から言いますと不都合はありません。
尚、本件のような事情については、受給手続時にその旨を担当官にお話になっているほうが良いでしょう。
以上
Re: 居住所と住民票が違うと
著者asimoさん
2007年10月16日 09:17
追加として
来年確定申告するのでしたら、その際に住民票の添付が必要になります。
Re: 居住所と住民票が違うと
著者おすぎさん
2007年10月16日 18:13
ご解答ありがとうございます。確定申告の際に必要でしたら
住所変更を届け出たほうがよさそうですね