相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

従業員に対する貸付金利率の決め方

著者 デンデン さん

最終更新日:2007年11月13日 16:56

宜しくご教授お願いします。

当社株式の購入資金として、従業員に貸し付ける場合、できるだけ低い利率で貸し付けたいと考えておりますが、税法的にギリギリの基準とか何か良い方法を、教えてください。返済期間は約10年以内の予定です。当社に有利子負債はあります。

スポンサーリンク

Re: 従業員に対する貸付金利率の決め方

著者トラきちさん

2007年11月13日 17:24

デンデンさん、こんにちは。

 基本的には4.4%か御社の借入利率のいずれかより高くしないとその差額が給与として課税されるようです。

 以下の国税庁のHPに解説が載っていますのでご参照ください。
 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2606.htm

Re: 従業員に対する貸付金利率の決め方

著者デンデンさん

2007年11月14日 13:09

トラきちさん、いつもありがとうございます。
やはりウラワザはありませんよねー。よくわかりました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP