相談の広場
契約書等に訂正印を押印する場合、当該訂正箇所に二重線を引き「○○字削除 △△字追加」といった具合に訂正するものと思いますが、その際「・」や「、」といった記号や句読点は上記字数に含まれるのでしょうか?
またこうした訂正印等の押印方法は法令等で規定されているものなのでしょうか?
以上、ご教示戴ければ幸いです。
スポンサーリンク
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]