相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

社員が入院した場合の手続きとして

著者 MioMio さん

最終更新日:2009年01月20日 10:01

当社で、急遽、入院となった方がいます。入院してから、6日経っています。
初めて、当社で入院される方が出て、どういう手続きをしていいのか分からず、どなたか教えていただきたいです。

例えば、給付金などのしくみなど

お願いします

スポンサーリンク

Re: 社員が入院した場合の手続きとして

著者jimuya2002さん

2009年01月20日 10:17

協会けんぽであれば、まず、負担額上限票を作り、自己負担額を下げます。(高額療養費の請求の代わり)

次に休業保障ですが、2パターンがあり、
1は有給を使用する。
2は3日間有給を使用し傷病手当金を請求する(標準報酬日額の3分の2が支給されます・有休公休を問わず3日間は待機期間です)

入院の期間にもよりますが、病名からおおよその予想はつきます。大体の場合は、傷病手当金の方が金額的に低くなります。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP