相談の広場
経理的なことは詳しくないので、初歩的なことかもしれませんが、宜しくお願いいたします。
昨年秋に、ある取引先に依頼した仕事の手数料(前払い)ですが、仕事が失敗に終わった為、契約書通り(失敗したら手数料は全額返金)に返金を受けるのですが、その際、領収書の発行を要請されております。
発行すること自体は別にいいのですが、これは結局は「契約不成立」なのですから、領収書を発行するというのは如何なものでしょうか? 発行しなくてもいいのでしょうか?
また、領収書を発行する際に、収入印紙は貼らなければならないのでしょうか?
貼る場合の印紙の額は何円でしょうか?(返金額は60万円+消費税3万円=63万円です。)
宜しくお願いいたします。
スポンサーリンク
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]