相談の広場
家族経営のような建設会社に勤めて1年です。
「株式会社」にするにあたり人数もそろえたい、といわれ声をかけていただき就職しました。
予定通り昨年夏には「株式会社」になりましたが、しばらくは保険関係は待ってくれと言われ、もうじき1年になります。
先輩方に比べてまだまだ未熟者なので、必要のない日は休みになります。
日給月給なので、盆・正月・ゴールデンウィークは正直きつかったです。
その上、体調を崩したときも、自分が言うまえに「うちの会社は有休がないからな。体調管理も仕事のうちだ」といわれました。
都合のいいときは「個人だから・・・」といい、場合によっては「株式会社なんだ」といい・・・
こういう会社に対する指導とかは国からは特に入らないものなのですか?
先輩方に恵まれているし、自分の生活もあるので、いますぐにモメて辞めるわけにはいきませんし、とりあえずハローワークには行き始めましたが、悩む日々です。
スポンサーリンク
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~1
(1件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]