相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

会社の常備薬について

著者 kan さん

最終更新日:2009年07月17日 16:42

どなたかご存知だったら教えてください!

今、会社の庶務課で常備薬の管理をしています。

前の担当者からそのまま引き継いだので、何も気にせずやって
ますけど、そもそも会社に常備薬を置いておかないといけない法律とかってあるのでしょうか?

もし必要が無いのなら設置をやめて、緊急時に必要な応急
処置的なものだけ残そうかなと思っています。

どなたかご存知だったら教えてください。

スポンサーリンク

Re: 会社の常備薬について

著者asahi1207さん

2009年07月17日 17:24

こんにちは。

常備薬の設置に関して、法律での定めはありません。
昔より、置き薬といった慣習がある為だと思います。
例えば薬を置いておくと言う事は、その管理責任も出てきますし、個人毎に体質も違ったりすることを考えるとアレルギーが出たりしたら大変な事になります。

使用期限などは置き薬の業者が管理しますが、それ以上の事は責任が取れないことは事実です。

もし置くのであれば、内服薬は避け、従業員が怪我をした際などに持ちいる、傷テープや包帯といったものだけにした方が懸命と思います。

______________

> どなたかご存知だったら教えてください!
>
> 今、会社の庶務課で常備薬の管理をしています。
>
> 前の担当者からそのまま引き継いだので、何も気にせずやって
> ますけど、そもそも会社に常備薬を置いておかないといけない法律とかってあるのでしょうか?
>
> もし必要が無いのなら設置をやめて、緊急時に必要な応急
> 処置的なものだけ残そうかなと思っています。
>
> どなたかご存知だったら教えてください。

Re: 会社の常備薬について

著者kanさん

2009年07月22日 11:05

お返事遅くなってすみません。

さっそくのご回答ありがとうございました。

法律がないのであれば、できれば廃止の方向で考えていきたいと思います。

大変参考になりました。ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP