相談の広場
どなたかご存知だったら教えてください!
今、会社の庶務課で常備薬の管理をしています。
前の担当者からそのまま引き継いだので、何も気にせずやって
ますけど、そもそも会社に常備薬を置いておかないといけない法律とかってあるのでしょうか?
もし必要が無いのなら設置をやめて、緊急時に必要な応急
処置的なものだけ残そうかなと思っています。
どなたかご存知だったら教えてください。
スポンサーリンク
こんにちは。
常備薬の設置に関して、法律での定めはありません。
昔より、置き薬といった慣習がある為だと思います。
例えば薬を置いておくと言う事は、その管理責任も出てきますし、個人毎に体質も違ったりすることを考えるとアレルギーが出たりしたら大変な事になります。
使用期限などは置き薬の業者が管理しますが、それ以上の事は責任が取れないことは事実です。
もし置くのであれば、内服薬は避け、従業員が怪我をした際などに持ちいる、傷テープや包帯といったものだけにした方が懸命と思います。
______________
> どなたかご存知だったら教えてください!
>
> 今、会社の庶務課で常備薬の管理をしています。
>
> 前の担当者からそのまま引き継いだので、何も気にせずやって
> ますけど、そもそも会社に常備薬を置いておかないといけない法律とかってあるのでしょうか?
>
> もし必要が無いのなら設置をやめて、緊急時に必要な応急
> 処置的なものだけ残そうかなと思っています。
>
> どなたかご存知だったら教えてください。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]