相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

固定費と変動費の分解について

著者 経理駆け出し さん

最終更新日:2009年09月14日 22:18

どうかご指導をお願いします。

自社の1~8月(8か月分)のP/Lを最小二乗法にて固定費変動費に分解したいのですが、固定費額がマイナスになってしまいます。これはどういう理由からでしょうか?

P/Lの数値、最小二乗法の計算方法に間違えはないのですが。

スポンサーリンク

Re: 固定費と変動費の分解について

著者やまさきです。さん

2009年09月17日 10:38

お疲れ様です。

PLの数値が間違ってない、とすると…
固定費変動費の設定の仕方が間違ってるんじゃないですかね~?

グラフ上、固定費はY切片のことですので
マイナスには絶対なりませんよ。

もしくは、損益分岐点直線と固定費直線とを見間違っているのかと…

Re: 固定費と変動費の分解について

著者経理駆け出しさん

2009年09月18日 23:02

“やまさきです。”さん、ご連絡ありがとうございました。

今回私が算出した値は、エクセルで最小二乗法の公式を使って変動比率固定費損益分岐点売上を導いたものです。
この数式の設定も間違っていないと思うのですが、導き出された固定費の値はマイナスになってしまったという次第です。

ご親切にして頂いたのに再度のご質問をしてしまい申し訳ありません。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP