相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

収入印紙

著者 わかばまーく⑨ さん

最終更新日:2010年01月08日 12:30

いつも参考にさせてもらっています。
今さら誰にも聞けないので 質問します。
弊社は家具の製造をしています。取引先より 注文を請け、家具を作り、納品をしています。
そこで、取引先指定の新しくなった請求書には印紙を貼る箇所があります。
今までは 印紙を貼らずに送付していましたが、家具の製造・納品でも 印紙を貼る義務があるのでしょうか?
今まで貼っていなかったので手間が増えた気がして質問してみました。
ご回答をお願いします。

スポンサーリンク

Re: 収入印紙

著者たにさんさん

2010年01月08日 13:52

注文書(記載事項によって)、請書、領収書への印紙は必要ですが、請求書は?
複数枚で、1枚は領収書では?

Re: 収入印紙

著者トライトンさん

2010年01月12日 09:10

たにさんの指摘のようにノンカーボン紙ではありませんか?
請負契約に該当すると思われますので、通常は契約書または請書ならびに領収証では印紙が必要になります。注文書、請求書は印紙対象外です。

Re: 収入印紙

著者わかばまーく⑨さん

2010年01月14日 13:08

どうもありがとうございました。
注文請書などの5枚綴りの請書に印紙貼付欄があります。
私の質問の仕方が悪くすみませんでした。
事業内容がなんであれ、注文請書には 貼るべきことだとわかりスッキリしました。
ありがとうございました。

Re: 収入印紙

著者トライトンさん

2010年01月14日 13:21

”事業内容がなんであれ”注文請書には貼るべきこと・・・”

今回は請負契約に該当すると思いますので印紙が必要になります。

もし、売買契約(物品の発注)に関する請書であれば、印紙は不要になります。

以上、気になったので念のため申し添えます。

Re: 収入印紙

著者わかばまーく⑨さん

2010年01月15日 10:29

トライトン様
丁寧に教えていただき ありがとうございました。
また 宜しくお願い致します。

1~6
(6件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP