相談の広場
わが社に職員の知人が一年に数回敷地の草刈作業にきてくださる事になりました。そこで、一日5千円お支払いすることにしました。その場合、所得税は預かるのですか?もし預かるのなら、納税の際、納付書のどの欄に記入すればよろしいのでしょうか。この場合仕分け勘定科目は給与になるのですか?業務委託費ですか?年末の支払調書にはどの欄に記入するのですか。処理のしかたどうか教えてください。
スポンサーリンク
> わが社に職員の知人が一年に数回敷地の草刈作業にきてくださる事になりました。そこで、一日5千円お支払いすることにしました。その場合、所得税は預かるのですか?もし預かるのなら、納税の際、納付書のどの欄に記入すればよろしいのでしょうか。この場合仕分け勘定科目は給与になるのですか?業務委託費ですか?年末の支払調書にはどの欄に記入するのですか。処理のしかたどうか教えてください。
こんばんわ。
一般的なアルバイトやパートと同様で給与と考えられます。扶養控除申告書の提出がなければ乙欄控除ですね。年間数回とありますが2カ月以内たとえば6,7月以外の依頼はないような場合は超短期で日払い丙欄摘要が可能ですが一年のうち必要に応じての作業であれば給与・甲欄もしくは乙欄控除になると考えられます。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]