相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

社葬の時社員は香典を包むのですか?

著者 若しば さん

最終更新日:2010年01月26日 17:47

会長が亡くなり、社葬なので社員は出席します。お香典を包むのですか?

スポンサーリンク

Re: 社葬の時社員は香典を包むのですか?

著者パルザーさん

2010年01月26日 18:37

> 会長が亡くなり、社葬なので社員は出席します。お香典を包むのですか?

------------------------
若しばさん こんばんは。

特に決まりは無いと思います。
会社の規模がわかりませんが、例えば一般社員一律にいくら、課長職はいくらとして社員一同でまとめる。
部長以上役員等は、個別に とかすれば そうした悩みは解消されるのかもしれませんね。
そうでなく個別にというならば、世間一般的な金額を包んでもいいと思います。
もし、他の社員は包んで行ったのに自分だけ持って行かなかったら、それこそ気まずい思いをするのは自分ですから。

Re: 社葬の時社員は香典を包むのですか?

> 会長が亡くなり、社葬なので社員は出席します。お香典を包むのですか?

こんにちわ
最近はご辞退される方が多いようですが、会社(?)が受け取るのであれば出した方がいいでしょうね。
従業員が出席であれば、総務が職制に応じて金額を明示すべきと思います。
後々ややこしいことにならないため。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP