
【総務の森】第1回 あなたは労務エキスパート?初心者労務・総務さんの相談まとめ
今回は労務や総務経験の浅い初心者さんから、「総務の森 相談の広場」にて投稿された相談を一部ご紹介します。
自社でもこのようなケースや疑問に突き当たったことはありませんか?
1.退職金の支払いについて
質問日:2021年02月23日(火)
◆質問内容(一部抜粋)
労務のど初心者です。
私情より正社員からパートに変わった従業員がいます。
弊社では正社員しかいなかったので、パートの雇用契約というものがなく、
再度雇用契約を結びなおすこととして
正社員として勤続していた分の退職金を支払いました。パートになってからは時間給となり
勤務日数、時間も正社員より少なくなっており
社会保険には加入したいとの事なので、正社員の3/4勤務としています。ただ、短時間労働者にも退職金を支払うのが義務化になることから
今回のような従業員の場合、パートになってから、もし今後退職する際に
どのような条件で退職金を払ったら
会社にとって違法にならないのか教えていただけますでしょうか。(後略)
>質問と返信一覧はこちら
総務の森<相談の広場> 『退職金の支払いについて』
2.従業員の特別徴収
質問日:2020年09月16日(水)
◆質問内容(一部抜粋)
(前略)
東京に住民票をおいたまま、弊社(大阪の会社)に入社した従業員がいます。
去年は東京での徴収となっており、
弊社で特別徴収をすることはありませんでしたが
今年から大阪での特別徴収を行っています。
しかし、近々大阪府内で引っ越しを予定しているようで
「自分はよく引っ越しをするので、特別徴収先を実家の東京に戻してほしい」
と言われました。(中略)
徴収&納付さえきちんとできていれば問題ないかと思うのですが
来年の法定調書提出時に、東京の実家のある市町村に届け出をするだけで
良いのでしょうか?
それとも、やはりきちんと住んでいるところでの徴収をしないといけないのでしょうか?(後略)
>質問と返信一覧はこちら
総務の森<相談の広場>『従業員の特別徴収』
3.残業時間について教えてください
質問日:2021年02月02日(火)
◆質問内容(一部抜粋)
(前略)
有給休暇が入った週の残業時間について理解できなくて教えてほしいです。
法定休日:日曜日
所定労働時間:週40時間以内、1日8時間以内
休憩時間:60分
となっています。下記の場合の残業時間は何時間になるのでしょうか?
—————————-
日:休み
月:9:00-19:30
火:9:00-20:00
水:有給休暇
木:9:00-18:30
金:9:00-17:30
土:9:00-16:40
—————————-
残業時間は
月:2.5H
火:3H
木:1.5H
の合計7Hで合っていますか?(後略)
>質問と返信一覧はこちら
総務の森<相談の広場>『残業時間について教えてください』
4.等級制度への移行
質問日:2020年05月16日(土)
◆質問内容(一部抜粋)
現在等級制度を導入していませんが、このたび職能資格制度に
移行することを検討しています。しかし、等級の格付けや経験からの等級と給与とに
開きがある職員が多いため、等級と基本給を
リンクさせるのが厳しい状況です。そこで、第1歩としてまずは、等級基準書を作成して
そこに各自の等級を当てはめていくようにしたいと思います。このような制度で運用しているところはありますでしょうか。
(後略)
>質問と返信一覧はこちら
総務の森<相談の広場>『等級制度への移行』
5.パート社員の社会保険について
質問日:2020年04月21日(火)
◆質問内容(一部抜粋)
(前略)
弊社は従業員3人で、代表社員1名に、パート社員A(週5日勤務/27.5H/時給900円)、パート社員B(週2日/9H/時給900円)です。
就業規則での正社員の就業時間は7時間(10時~18時 休憩一時間)、国民の祝日、週休2日制です。代表のみ、協会けんぽに加入している状態です。
以前は2名加入しておりました。今回、お伺いしたいのがパート社員Aは、
配偶者の健康保険組合に入ってますがそのままで大丈夫なのかどうかです。(扶養の範囲での働き方希望)(後略)
>質問と返信一覧はこちら
総務の森<相談の広場>『パート社員の社会保険について』
最後に〜相談の広場ご紹介〜
『総務の森』は、『経営ノウハウの泉』の姉妹サイト。総務、人事、経理、企業法務に関わる方の、業務のお悩みを解決する日本最大級の総務コミュニティーサイトです。
調べても分からなかったことを質問や相談をしたり、専門家が執筆しているコラムを参考にしたりして、今抱えている疑問や問題を解決していく場を提供しておりますので、ぜひご参考にしてください。
※記載されている返信はいずれも総務の森サイトの会員による投稿文であり、掲載情報の正確性、有効性および完全性等に関して、保証することはできません。
詳しくは、下記「総務の森 利用規約」をご確認ください。
https://www.soumunomori.com/tos/
* GARAGE38 / Shutterstock