
はじめに
本資料では、『eTra COLLABO(イートラコラボ)』というビデオ会議システムについてご紹介します。
お役立ち資料ダウンロードはこちら
メールアドレスをご登録頂きますと、オンラインセミナー参加用URLをご案内いたします。またご登録頂きました方には経営ノウハウの泉メールマガジンをお送りいたします。個人情報の取り扱いについては個人情報保護方針をご参照ください。なおCookieの取り扱いに関しては、Cookie情報の利用についてを、個人情報保護方針の定めに優先して適用いたします。




<目次>
①実は危険なファイル送付、中小企業はどう対応すべき?
・企業間のファイル送付で一般的なパスワード別送(PPAP方式)とは
・2020年11月には内閣府と内閣官房でのパスワード別送廃止を決定
・パスワード別送方式が危険な理由
・代わりとして注目したいのがオンラインストレージ
②中小企業におすすめしたい eTra COLLABO
・eTra COLLABOとは
・eTra COLLABOが選ばれる理由
・eTra COLLABOの特徴
・他にもさまざまな機能が満載
③eTra COLLABOの活用例
④eTra COLLABOの導入にあたって
安全なファイル共有に「eTra COLLABO(イートラコラボ)」
取引先や協業先の社外企業に機密性の高いファイルを共有する際に、どのようの手段を使っていますか? ZIPファイルに変換して、パスワードを別送するという方法をとっている企業も多いかもしれません。実は、この方法は機密漏洩やマルウェア受信などのリスクがあるとして問題視されています。
そこで、企業のファイル共有手段としておすすめしたいのが、オンラインストレージの活用です。こちらの資料では、初期導入コスト0円で始められるオンラインストレージ『eTra COLLABO(イートラコラボ)』をご案内。シンプルでわかりやすいユーザーインターフェイスやコミュニケーションを活性化するチャットなどの機能が特長です。ファイル共有はもちろん、社内の共有データの管理にも利用できるので、多くの中小企業に選ばれています。
気になる機能の詳細は資料でご紹介しています。ぜひチェックしてみてくださいね。