スポンサーリンク

プレスリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加

研究・調査報告

秋はどんなネイルにする?ジェルネイルをする女性のうち49.2%は「人気やトレンドのデザインやカラー」を選ぶ!

  • 最終更新日
    2023年09月30日 12:30
株式会社アースケア
回答者の女性全体のうち60.6%はジェルネイル経験なし。特別なイベント前だけセルフネイルをするのもおすすめ!

株式会社アースケアは20代の女性150名に「ジェルネイル」に関する調査を実施いたしました。 ●調査サマリー ・女性全体のうち60.6%はジェルネイル経験ナシ ・ジェルネイルをしない理由第一位は「ネイルに興味がないから」 ・女性全体のうち39.4%はジェルネイル経験アリ ・ジェルネイルをする際、49.2%の女性が「人気やトレンドのデザインやカラー」を選ぶ


●60.6%の女性はジェルネイル経験ナシ、理由第一位は「ネイルに興味がないから」

半数以上の方がジェルネイルをしたことがないことがわかりました。
ネイルに興味がない方に続き、仕事などの関係でジェルネイルが出来ないという方も多くいらっしゃいました。

●美意識は手に表れる?多くのジェルネイル経験者は「人気やトレンドのデザインやカラー」を選ぶ

人気やトレンドのデザインやカラーを取り入れて、おしゃれとして楽しむ方が多いようです。
みなさん、秋はどんなネイルにしますか?
夏とはトレンドがガラッと異なり、柔らかいベージュやブラウン、くすんだカラーを取り入れたくなる秋。ファッションの一部として楽しめるところもジェルネイルの魅力です。

●デメリットは費用が掛かること。イベント前だけネイルをするのもおすすめ!

ジェルネイルの相場は1回4000円~10000円ほど。
平均1回7000円として、月1回通うとを考えると、1年で7000円×12カ月=84000円もかかってしまいます。
サロンやデザインによって値段は異なるため、もっとかかってしまうことがあります。
費用面が気になる方は、大切なイベントの前だけジェルネイルを楽しむのもおすすめです。

例えば、クリスマスなどのデート前や、成人式・卒業式などの前。
サロンでジェルネイルができない場合は、セルフネイルもおすすめです。

ファッションの一部としてネイルを楽しんでいきましょう!



【調査概要】
調査対象:20代の女性150名
調査日:2023年09月21日(木)
調査実施者:株式会社アースケア(自社調査)
調査方法:インターネット調査

本プレスリリースの内容は、弊社運営サイト「スハダスキンケア」にて公開しております。
https://earthcare.co.jp/blog/autumn-nail

※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・株式会社アースケアによる調査である旨の記載
・株式会社アースケア(https://earthcare.co.jp/)へのリンク設置

【株式会社アースケアについて】
会社名 : 株式会社アースケア
所在地 : 〒560-0085 大阪府豊中市上新田2丁目21番5号
設立  : 2000年2月
代表者 : 代表取締役社長 井上 龍弥
資本金 : 1,000万円
事業内容: 化粧品・健康食品の企画・開発・製造販売、インターネット通信販売
URL   : https://www.earthcare.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

プレスリリース- 研究・調査報告一覧へ

経営ノウハウの泉より最新記事

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

スポンサーリンク

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP