相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

年金(事業者の事務)について

著者 猫のかりん さん

最終更新日:2010年09月13日 12:40

61歳になる従業員がいます。厚生年金に加入してます。先日の会話の中で「年金をもらってる」と言ってました。報酬比例部分のことを言ってるのだと思いますが、会社手続きは何もしなくて良いのでしょうか?
年金をもらいながら年金は掛けられないのでは?

スポンサーリンク

Re: 年金(事業者の事務)について

著者 オレンジcube さん

最終更新日:2010年09月14日 08:42

> 61歳になる従業員がいます。厚生年金に加入してます。先日の会話の中で「年金をもらってる」と言ってました。報酬比例部分のことを言ってるのだと思いますが、会社手続きは何もしなくて良いのでしょうか?
> 年金をもらいながら年金は掛けられないのでは?

こんにちは。
年金受給中であっても厚生年金は掛けつづけられます。
最終的に仕事をやめられた時に再計算されますから掛け捨てにはなりません。
在職中である場合、給与の額によって年金支給のカットが発生しますが、会社がそれについて行う事務はありませんから心配いりません。

お礼 オレンジcubeさま

著者 猫のかりん さん

最終更新日:2010年09月14日 09:15

有難うございます。
本とかを読んでたのですがわからなかったので困ってました。
助かりました。

Re: お礼 オレンジcubeさま

著者 さとうここのかどう さん

最終更新日:2010年09月15日 05:53

つい最近同じ案件を扱いました。
既にオレンジさんが応えていますので。

相談を新規投稿する

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP