相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

労災保険

著者 くるみる さん

最終更新日:2012年04月26日 23:20

よろしくお願いします。
今まで顧問契約をしていた社労士の仕事ぶりに不安を感じたので、今回契約を解消しました。
その際、労災の精算まではしますが今年の分はご自分でと言われたのですが、このような場合、精算をした時点で労災はどうなってしまうのでしょうか。
空白があるのは困るのですが。
手続きは社労士じゃないとできないのでしょうか

スポンサーリンク

Re: 労災保険

著者 オレンジcube さん

最終更新日:2012年04月27日 08:46

> よろしくお願いします。
> 今まで顧問契約をしていた社労士の仕事ぶりに不安を感じたので、今回契約を解消しました。
> その際、労災の精算まではしますが今年の分はご自分でと言われたのですが、このような場合、精算をした時点で労災はどうなってしまうのでしょうか。
> 空白があるのは困るのですが。
> 手続きは社労士じゃないとできないのでしょうか

こんにちは。
労災の手続きは、社労士じゃなくても、人事総務部の担当者でも、労災の当事者でも出来ます。

Re: 労災保険

著者 くるみる さん

最終更新日:2012年04月27日 15:39

> こんにちは。
> 労災の手続きは、社労士じゃなくても、人事総務部の担当者でも、労災の当事者でも出来ます。


ありがとうございました!
社労士しかできないと思い込んでいたので。
いろいろ調べてみます。

Re: 労災保険

著者 apple さん

最終更新日:2012年05月01日 10:03

今からだと、23年度の確定と24年度の概算があるとおもいます。
お近くで、説明会があると思いますので、
参加されたらいいと思いますよ。
頑張ってくださいね。

相談を新規投稿する

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP