いつも拝見しています。総務人事事務担当です。
ご相談というか、皆様はどうなさってるのかと・・・
入社の面接に来る方の服装について。
当方はホワイトカラーの仕事ではないのですが常勤社員の応募で、面接に来る方の大半はスーツでみえるのですが、一部普段着(Tシャツ・ジーンズとまではいきませんが。)でみえる方がいて、そういう方は面接に入る前にすでにアウト!という感じで面接は進行していきます。
一定年齢以上の方でそういう方はもうしょうがないのかもしれませんが、これから前途ある若い方には、例え不採用にするつもりであっても、一言アドバイスってしてあげた方が良いのでしょうか。当方の面接担当者は、「どうせ採らないんだから言う必要はない」と言うのですが、言ってあげないとずっと分からないんじゃないかと心配になります。履歴書見て多分親御さんと同居なのに親御さんが何も言わないんじゃ誰が言ってあげるの?と思ってしまいます。
これってよけいなおせわでしょうか?皆様はこういう時、どのように対処されていますか?