皆様こんにちは。
会社に申請している通勤経路と実際の通勤経路が異なる社員が数名おり、その対応について2点お伺いします。
<その1>
実際の経路の方が申請している経路よりも高く、不足分は自腹で支払っています。
高い経路で申請して差額を懐に入れているわけではないため、会社は黙認してきており現在も問題とはしていません。
しかしながら、安否確認や電車遅延の申告が正しいかどうかを確認したい(電車遅延の遅刻であれば給与から控除していないため)ので、「通勤費の根拠となる経路」と「実際の経路」を並記した書面を残しておきたいと思っています。
同じような状況の皆様はどのように対応されていますか?
また、そのような記録の残し方に何か不都合な点はありますでしょうか?
(通勤災害に関しては「経済的かつ合理的な通勤経路であれば会社への申請内容とは無関係」との理解のため問題視していません)
<その2>
家から最寄り駅までをバス利用で申請しているものの、バスの本数が少ない且つ終バスの時間が早く間に合わないことから、実際は駅までマイカー通勤(自分で運転したり親に送ってもらったりが半々)で駅から都内本社までは電車通勤しています。
この場合、バスの利用は「合理的な通勤経路」とはいえないため、「通勤費の根拠となる経路」もマイカー通勤に変更したいと思っています。
変更した場合に問題になりそうなのが、駐車場代をどうするかです。
地方にある営業所は車通勤が一般的な地域にあるため会社で駐車場を借りていますが、今回の件の社員は都内本社勤務のため駐車場代まで出すと他の本社勤務の社員とのバランスが取れない気がしています。
駐車場代を入れると月3万円越えになりますが、他の本社社員は月1万円前後が大多数です。(就業規則には駐車場に関する記載はなく、上限月5万円)
都内に本社、地方に営業所がある皆様は駐車場代はどのように扱われていらっしゃいますか?
以上、長くなりましたがご回答いただければ幸いです。