相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

社員に子供が生まれた時の手続きについて

著者 key2 さん

最終更新日:2025年07月31日 14:19

社員さんに7月末に子供が誕生しました。
社員の方に子供さんが出来るのは初めてで
会社としてやるべき手続きについて教えてください。
社員は男性です。
 社会保険の被扶養者移動届は出しました。
他にすることがあれば教えてください。

スポンサーリンク

Re: 社員に子供が生まれた時の手続きについて

著者 ぴぃちん さん

最終更新日:2025年07月31日 14:37

こんにちは。

社会保険で扶養になるのであれば、おぞらく税扶養にも該当するかなと思います。そうであれば、扶養控除等申告書の異動についての申請をしてもらってください。

あとは貴社において家族の人数に関与するような手当があれば該当するのかどうかも確認されてください。



> 社員さんに7月末に子供が誕生しました。
> 社員の方に子供さんが出来るのは初めてで
> 会社としてやるべき手続きについて教えてください。
> 社員は男性です。
>  社会保険の被扶養者移動届は出しました。
> 他にすることがあれば教えてください。

Re: 社員に子供が生まれた時の手続きについて

著者 key2 さん

最終更新日:2025年08月01日 14:48

> こんにちは。
>
> 社会保険で扶養になるのであれば、おぞらく税扶養にも該当するかなと思います。そうであれば、扶養控除等申告書の異動についての申請をしてもらってください。
>
> あとは貴社において家族の人数に関与するような手当があれば該当するのかどうかも確認されてください。
>
>
>
> > 社員さんに7月末に子供が誕生しました。
> > 社員の方に子供さんが出来るのは初めてで
> > 会社としてやるべき手続きについて教えてください。
> > 社員は男性です。
> >  社会保険の被扶養者移動届は出しました。
> > 他にすることがあれば教えてください。


ありがとうございました。 扶養控除申告書に追加してもらい税扶養に該当するようにします。

相談を新規投稿する

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP