こんにちは。
前任者の記憶が曖昧で、どこに確認すればよいのかわからず、こちらに相談させていただきます。
弊社では、1番先に入出した方、1番最後に退出した方に出退室簿というのをつけていただいてます。
内容としては、時間、電気を消したかどうか、などなのですが、
この簿の作成の意図がよくわからないのです。
セキュリティ面でかと思いきや、前任者からは、防災関連で消防署から言われた。。。と言われました。
では、提出先があるのかどうかを聞いても、わからないと言われてしまい、月が終わった後は、前任者が保管し、そのままにしているようです。
確認させていただきたいのは、
防災関連で出退室簿が必要なのか、どうかというところです。
必要であるなら、チェック項目について教えていただきたいのと、
溜まっている簿について、消防署などに提出する必要があるのかどうかです。
もし、防災関連で必要でなくても、
出退室簿自体については、セキュリティ上必要だと思っているので、チェック項目を見直して継続を検討しております。
みなさまの会社ではどうされているのか教えていただければ幸いです。