相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

パート雇用者の解雇

著者 ずんこ さん

最終更新日:2008年03月24日 07:36

初めまして。
総務の仕事は奥が深く、わからないことだらけです。
今回どのような対処をしていいのかわからず投稿しました。
パートで一番長く働いている方なのですが、以前は役所関係で人材育成をされていたとかとかで、会社の体制の批判・福利厚生がこんなに悪いとこは無いと新入社員、新しいパートの方に色々吹聴されているようです。責任者が現場になかなか行けていない現状があるので、やりたい放題していた会社の責任もあるのですが、長く勤務されているし、仕事も速いのできつい注意もせずにきていました。仕事もせずに色々な部署に出向き批判を言っておられるようで、来月契約が切れるので更新をしないという手段は出来ないとここで知りました。この方は現在68歳の方でパートに対しては雇用年齢の上限を設けていません。実際70歳の方も何人か働いておられますし・・・。他の方と関わらないような職種にするしか会社は手がないのでしょうか?事務側が注意をしても、「責任者がここはいないから私が皆の不満とか聞いて働きやすい職場にしてやっている」と言われます。凛とした対応が出来ない私にも腹が立ちます。長々となりましたが、どなたかアドバイスお願いします。

スポンサーリンク

相談を新規投稿する

0~0
(0件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP