相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

産休退職。

著者 スポンジちゃん さん

最終更新日:2008年07月28日 15:52

始めて投稿します。
私は入社5年目で、昨年1人目出産の為、産休・育休を取り、今年4月に復職しました。
復職したと同時期に、二人目妊娠が発覚。現在妊娠5ヶ月
会社へ妊娠を報告したところ・・・。
上司は「二人いたら仕事、続けるのも難しいだろうし、うちの会社的にも残業できる人がいいんだよねぇ。 まっ。続けるか辞めるか決まったら、また知らせて。」っと。
確かに、今の会社は残業するのが普通で、男の人がほとんどで、女の人は、3人。
子持ちなのは、私だけなので、半ば無理やり今は、定時すぎには、仕事が終わらなくても帰ってしまっています。で保育園のお迎え。会社が自宅から少し距離がある為、保育園に送っていくのも、クラスで一番早く、帰りも一番遅い状態です。

仕事も勤務時間中は、出来るだけ他の人に迷惑かからないよう頑張っているつもりです。
それでも、周り(男の人も含)には、色々と言われているのは知っています。
仕事が中途半端だとか、子供の風で有休を使ってるだとか・・・

主人とも話し合い、今の状態で、我慢してまで今の会社に勤めなくてもいいんじゃないか?っと。家庭の経済的には、働かなくては・・・なので。また、産後1年後位に求職し、今の会社は辞めることに決めました。

かと、すぐ辞める訳にはいきません。(家計の為にも、会社に引継ぎ手が現状いない)
そこで、ギリギリまで働いて、産前産後休暇を取って退職したいのですが。
会社へは、何て伝えればベストなのでしょうか?
正直に産休を頂いて退職したいと言うか。また、仕事復帰すると言い、産休届を出し、休み、(育休前)に退職したい事を伝えるか。
退職するの決めているのに、復帰すると言うのも後ろめたい感じがするのですが、はっきり言って、私の事情で辞めると言うよりは、辞めなければいけない感じなので。産休をとって辞めたっていいのではっと思います。

私の会社は、産休中は有給扱いなので、出産手当金は支給されず、会社からお給料が出ます。 少しでも、収入がほしいので、この産休中のお給料がほしいのが本音です。
また、それが可能なら、何か手続きすることはあるのでしょうか。

スポンサーリンク

Re: 産休退職。

著者 おーさ さん

最終更新日:2008年07月28日 20:07

出産・育児と仕事の両立、大変だとは思います。
それを理解せずに『退職勧奨』とも取れる上司の発言は理解できませんね。。。
そーいった人に限って、自分の奥さんが同じような状況になった時、
必要以上に文句をつけるんでしょうけど・・・。

ま、そんな話はおいといて。

前提として、
『"労働者の権利(法律)をよく知らないままで、会社の都合の良いように(違法に)扱われる"
 という事がないように、労働者の権利を少しでも主張する』
という観点で記載します。


『上司』ではなく、『会社』がどこまで理解を示してくれるかにもよりますが、
それによって態度を決めるのはどうでしょうか?
会社として上司と同じ意見なのであれば、『復帰』を前提として話をし、
会社がそれ(産休後に退職)を認めてくれそうなのであれば、正直に話す。
(会社の理解度を確認するのがちょっと難しいですが、
 『産休の手続きって、どうするんだったっけ?!』と担当者に聞きに行って、
 『もし、育休直前や育休中に退職したらどーなるの?!』と
 他人事のように質問し、
 『退職考えてるの?!』という切返しには、
 『ママ友でそーいった事を悩んでる人がいてねぇ。うちではどーなるのかなぁって思って。』
 とか
 『"夫が転勤"とかなったらどーなるのかなぁと思って』
 とでも答えたらどうでしょう?)

また、退職にあたっては、"円満退職"がベストであるのは当然ですが、
『その為にどこまで我慢できるか』というのも判断基準のひとつになってくるかと。
『どーせやめるから、後で何をいわれよーが、しったこっちゃない!』
のであれば、『復帰』を前提として話をし、
『産休分(6週・8週)の給与はもらいたい!けど、何か言われるのは・・・』
であれば、正直に話す。
『会社には一切迷惑をかけない!』
まで考えるのであれば、産休もとらずに退職。とか。
※いずれにしても、退職の意思表示は最低でも2週間前にして下さいね。


『産休や育休を理由として本人に不利益な取り扱いをしてはいけない』という
大前提(法律)がありますから、会社としては"産休取得"は断れないはずです。
万が一、それを理由として『産休も取得させず退職"させられる"』となったり、
『産休取得は認めるけど、無給』という今までの取り扱いと異なる取り扱いに
なったりするのであれば、その時点で円満退職はなしですから、
『会社とやるとこまでやる!!』と考えて労働基準監督署に駆け込むという最終手段はあります。



> 私の会社は、産休中は有給扱いなので、出産手当金は支給されず、会社からお給料が出ます。
> 少しでも、収入がほしいので、この産休中のお給料がほしいのが本音です。
> また、それが可能なら、何か手続きすることはあるのでしょうか。
>
前回(第一子)の産休取得時に、社内手続き以外で何か手続きされました?
おそらく、社内手続きのみしかされていないかと思います。
その後に退職しようが復帰しようが、"産休取得"の手続きは一緒かと。。

Re: 産休退職。

著者 スポンジちゃん さん

最終更新日:2008年07月30日 22:30

おーせさん。分かりやすい回答ありがとうございます☆

そうですね☆
円満退職!私もそれが望みです。

私の会社は、上司が言えば、会社の考え。な感じがあります。。。

オーセさんからのレスを読み、悩みましたが、やっぱり、同僚にも、後ろめたく辞めたくないので、正直に言って産休取得するのを、認めてもらえるまで頑張って話し合ってみようっと思います! 

本当にありがとうございました。

相談を新規投稿する

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP