相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

労働条件通知書と労働条件契約書

著者 sanuyo さん

最終更新日:2008年09月10日 21:16

知識不足なため・・教えてください。

当社では社員を雇用したときに雇用条件を記載した「労働条件通知書」というものを渡しております。
ある人からこれは「労働条件契約書」でなければいけないのでは?と言われました。

契約書ということになれば、お互い記載事項を確認して押印ということになると思います。
通知書として一方的に渡すだけでは、何か問題があるのでしょか?

スポンサーリンク

Re: 労働条件通知書と労働条件契約書

著者 ARIES さん

最終更新日:2008年09月10日 22:30

> 知識不足なため・・教えてください。
>
> 当社では社員を雇用したときに雇用条件を記載した「労働条件通知書」というものを渡しております。
> ある人からこれは「労働条件契約書」でなければいけないのでは?と言われました。
>
> 契約書ということになれば、お互い記載事項を確認して押印ということになると思います。
> 通知書として一方的に渡すだけでは、何か問題があるのでしょか?


労働条件を明示するという趣旨から見れば、どちらでも構わないと思います。
(契約書を交わすこと自体は義務ではありません)

正社員のような期間の定めのない契約は雇入通知書、有期雇用契約の場合は雇用契約書というケースが多いような気がします。
(あくまで私の知りうる範囲ですので、これが一般的とは断言できません)

どの方法を取るにせよ、後々もめごとに発展しないような手続きや処理をする事が大切だと思います。

Re: 労働条件通知書と労働条件契約書

著者 ヨット さん

最終更新日:2008年09月14日 19:45

> 知識不足なため・・教えてください。
>
> 当社では社員を雇用したときに雇用条件を記載した「労働条件通知書」というものを渡しております。
> ある人からこれは「労働条件契約書」でなければいけないのでは?と言われました。
>
> 契約書ということになれば、お互い記載事項を確認して押印ということになると思います。
> 通知書として一方的に渡すだけでは、何か問題があるのでしょか?

ARIESさんの言われるとおりです
契約は書き物でなく口答でも成立します

Re: 労働条件通知書と労働条件契約書

著者 sanuyo さん

最終更新日:2008年09月16日 20:10

ARIESさん ヨットさんありがとうございます。

「契約書」にしないと、法的になにか問題があるのではと不安でした。
ご意見ありがとうございました。

相談を新規投稿する

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP