封筒への書類の入れ方について教えていただきたいのですが・・・
今のところは社会人になりたての頃に先輩に教えてもらった「封筒に書類を入れる時は、封筒の裏側を上に向けて、書類の表もそれと同じ向きにして入れるんだ」というのを守ってやっています。
つまり受け取った相手は封筒の裏側を表にして書類を取り出すと、書類の表が出てくる訳ですが、そのやり方で良いのか正直自信がありません。
理由も訊きそびれてしまったので自分なりにその後調べたのですが、答えは「それで良い」というものと「その逆」というものと両方あるので本当の所は分かりません。
理由として考えられるのは
「重要書類が見えないように裏向きにする」
「受け取る側は封筒が裏向きからの方が空け易いので、その状態で書類を取り出すと、ちょうど書類が表向きで出てくる」
という事なのでしょうが、問題は封筒の表側に対し書類を裏向きでいれる事が失礼と取られないかどうかになると思います。
皆さんはどうされていますか?