相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

社宅の家賃について

著者  さん

最終更新日:2009年11月17日 13:15

今年、3月に1枚の紙切れに社宅の家賃を年間所得の20~30%にすると書かれていました。同じ間取りであるのに、家賃は2万くらい~10万以上の差がでました。管理職は無料です。給料があがれば、家賃も上がります。民間で借りたら、住宅手当も交通費もでるので、社宅を出たほうがいいのか迷っています。給料のいい上の人たちは、無料でなぜ下のものから高額な家賃をとることに納得がいきません。でも、会社です。言うことはできません。でも、会社が家賃をとっておきながら、家賃収入ではなく、寄付扱いにしてるのもおかしいと思うのですが・・・

スポンサーリンク

Re: 社宅の家賃について

著者 フルーツポンチ さん

最終更新日:2009年11月17日 14:09

それはおかしいです。社宅を出たほうがいい(お得)と思いますよ。
会社の計上の仕方もおかしいと思います。労働組合はないのですか?あれば早急に相談をした方がよいかと思います。

Re: 社宅の家賃について

最終更新日:2009年11月17日 18:27

やっぱり、おかしいですよね?特殊な仕事のため、労働組合はありません。こういうのは、どこに、相談したらいいのでしょうね?

Re: 社宅の家賃について

著者 smiley さん

最終更新日:2009年11月18日 18:39

社宅についてはそれぞれの会社で色々な考え方があるのだと思います。

家賃を給与の額に比例させることは、給与の安いものにとっては家賃が安くすみます。逆に高額の給与をもらっている人にとっては高い家賃となってしまいますが、会社にとってはできるだけ給与の低い人に入ってもらいたいという意図があるのかもしれません。
給与が上がってくると、自分で家を買うなり借りるなりしたほうが良いのか判断してください。ということなのかもしれませんよ。

役員の家賃が無料のことについては、会社は役員をできるだけ近くに住まわせ、管理し何かあったときはすぐに対応してもらうために社宅に住まわせているのかもしれません。その他に、報酬を低く抑えるためかもしれません。

入社したての給与の低い者にとって、安く入居できる社宅は魅力的でしょう。よく考えれば、その間にマイホーム資金を蓄えてください。という意図があるのかもしれません。

一概にはこの制度は不公平とは言えないし、社宅を出たら住宅手当が付くようですので、給与の低い者にとっては良い福利厚生制度なのでは?と読んでいて思いました。

個人的には、社宅もあって社宅を出ると住宅手当もあるので恵まれているなあと思ってしまいましたが、会社からは紙1枚ではなく、きちんとした説明が必要ですね。

相談を新規投稿する

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP