相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

年末調整の追徴

著者 インフル怖い さん

最終更新日:2009年12月29日 14:07

【無知な私にお力を・・・】
昨年より、月収は若干上がったのですが、賞与は昨年に比べて減少しました。つまり、年収は昨年に比べて少なくなっているのですが、12月の年末調整にて税金の追徴がありました。年収が低くなることは予想していましたので、還付金が少しあればうれしいなと思っていたのですが、結果は11万円弱の追徴でした。こんな事ってあるのでしょうか?どうも納得いきません。どなたか良い助言あればお願いいたします。
ちなみに家族構成(扶養関係)の変更はありませんし、他の所得もありません。

スポンサーリンク

Re: 年末調整の追徴

著者 オレンジcube さん

最終更新日:2009年12月29日 18:49

> 【無知な私にお力を・・・】
> 昨年より、月収は若干上がったのですが、賞与は昨年に比べて減少しました。つまり、年収は昨年に比べて少なくなっているのですが、12月の年末調整にて税金の追徴がありました。年収が低くなることは予想していましたので、還付金が少しあればうれしいなと思っていたのですが、結果は11万円弱の追徴でした。こんな事ってあるのでしょうか?どうも納得いきません。どなたか良い助言あればお願いいたします。
> ちなみに家族構成(扶養関係)の変更はありませんし、他の所得もありません。

こんにちは。
11万円の追徴は大きいですね。
一人扶養が間違っていたとしても3万から4万円の差の範囲だと思います。
11万円の徴収というのは、何か原因がないと行かない数字です。
扶養人数に変更はないといわれておりますが、月々多く扶養人数となっていたので控除額が少なかったとか、もう一度確認する必要があると思います。

弊社では、年末調整は還付が一般的なので、不足の人が出た場合は、必ず原因を追究し、場合によっては社員へ案内を出したりしますが、御社では担当者からの説明はないのでしょうか?

Re: 年末調整の追徴

著者 ton さん

最終更新日:2009年12月30日 00:54

> 【無知な私にお力を・・・】
> 昨年より、月収は若干上がったのですが、賞与は昨年に比べて減少しました。つまり、年収は昨年に比べて少なくなっているのですが、12月の年末調整にて税金の追徴がありました。年収が低くなることは予想していましたので、還付金が少しあればうれしいなと思っていたのですが、結果は11万円弱の追徴でした。こんな事ってあるのでしょうか?どうも納得いきません。どなたか良い助言あればお願いいたします。
> ちなみに家族構成(扶養関係)の変更はありませんし、他の所得もありません。

こんばんわ。
まず前年度と今回受取った源泉徴収票を比べてください。
扶養人数や記載場所、生命保険料控除等は一致しているか。
扶養者の名前は全員分の記載があるか。
社会保険料は給与明細の合計と一致しているか。
年税額の差額はどの程度か。
等比べる点はいくつかあります。その上で前年分とそれほどの違いがなければ経理担当者に確認なさってみてはどうでしょう。

Re: 年末調整の追徴

著者 インフル怖い さん

最終更新日:2010年01月05日 23:51

オレンジCubeさん
ご意見ありがとうございました。

年末調整にて疑問に思ったので、弊社の総務に連絡をしたのですが計算には時間が必要との事ですぐに返答してもらえませんでした。ただいま連絡待ちの状態です。

Re: 年末調整の追徴

著者 インフル怖い さん

最終更新日:2010年01月05日 23:54

tonさん
ご連絡ありがとうございます。

弊社の源泉徴収票はまだ手元に届いておりませんので、届き次第確認させていただきたいと思います。

相談を新規投稿する

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP