秘書のノウハウ

お茶出しについて

著者 いもたこなんきん さん

最終更新日:2010年09月16日 00:27

はじめまして。秘書の森を知り入会しました者です。
みなさまにお聞きしたいのが、社内お茶出しについてです。

以前、秘書として勤めていた会社から、グループ会社に転職し、
社長秘書として働くことになりました。

とはいっても、前職とは異なり秘書らしい業務もなく
他の企業も入る総合ビルで働くことになり、事務所には給湯室もなく、
来客時は、ユニマットのような販売機で作る珈琲をお出しする程度です。

社外の応接業務については心得ていると思うのですが、
社内のお茶出しにつて教えていただきたいのです・・・

社長室に、社内の方(例えば支店長やセンター長等)が入室のとき、
やはり社長からお茶出しをしますか???

社長は、前職の会社の出向社員で、今のグループ会社の支店長やセンター長は、社長より年配(しかもOB社員)です。
前職では、事務所のビルより外で勤務の社員をすべてお客様と扱う会社でした。
そのため、周りのOB社員さんに聞いても「お客さまは支店長」と言う方、逆に「社長からでしょ」と言う方がいて少々混乱しています。

先日も飲み物をご用意し社長室に入室したら、社長がセンター長に対し、
手を延ばし、「どうぞどうぞ」と・・・
思わず、社長からではなく、センター長から出してしまいました。

一般常識としては、いかなる場合も社内であったら「社長から」で
問題ないでしょうか???

スポンサーリンク

Re: お茶出しについて

著者 HOF さん

最終更新日:2010年09月17日 13:56

> はじめまして。秘書の森を知り入会しました者です。
> みなさまにお聞きしたいのが、社内お茶出しについてです。
>
> 以前、秘書として勤めていた会社から、グループ会社に転職し、
> 社長秘書として働くことになりました。
>
> とはいっても、前職とは異なり秘書らしい業務もなく
> 他の企業も入る総合ビルで働くことになり、事務所には給湯室もなく、
> 来客時は、ユニマットのような販売機で作る珈琲をお出しする程度です。
>
> 社外の応接業務については心得ていると思うのですが、
> 社内のお茶出しにつて教えていただきたいのです・・・
>
> 社長室に、社内の方(例えば支店長やセンター長等)が入室のとき、
> やはり社長からお茶出しをしますか???
>
> 社長は、前職の会社の出向社員で、今のグループ会社の支店長やセンター長は、社長より年配(しかもOB社員)です。
> 前職では、事務所のビルより外で勤務の社員をすべてお客様と扱う会社でした。
> そのため、周りのOB社員さんに聞いても「お客さまは支店長」と言う方、逆に「社長からでしょ」と言う方がいて少々混乱しています。
>
> 先日も飲み物をご用意し社長室に入室したら、社長がセンター長に対し、
> 手を延ばし、「どうぞどうぞ」と・・・
> 思わず、社長からではなく、センター長から出してしまいました。
>
> 一般常識としては、いかなる場合も社内であったら「社長から」で
> 問題ないでしょうか???

複雑な環境ですね。お困りと思います。

他の方がいないときに、社長に直接「社長は年輩の方に配慮される優しい方ですね」「私も見習って、お茶はお歳の方から出してよろしいですか?」と断ってしまうのが手っ取り早いです。こう言われれば「それは違う」と言えない。

「社長からでしょ」という人にも同じ回答ができます。
「いや、社長から」とセンター長に言われたら、
「社長から、皆様からお出しするようにと普段から言われておりますので」と言えれば、社長は悪い気はしないと思うし、
社長が「秘書君は、私の気持ち(皆さんを敬っている)を察してくれているんだよ」と言ってくれたら最高ですね(ドラマならありうる)
笑顔と一語添えることができれば誤解は生まれないと思います。
年上の部下には社長も対応に困っていらっしゃれば、そのお手伝いにもなるのでは?

手っ取り早いのは「ちょっと?」と思われる場合は、手段はいろいろあると思います。
要は、「社長がTOPとちゃんと理解しているが、先輩に配慮している事も知っているので、その意思を尊重している」ということが伝わればいいわけですよね。

当社では、状況も考えず一般常識を振り回す人材より、常識を理解した上で上位方針を理解し、それに沿って行動できる人(方針展開)を尊びます。貴社もそうだとよいですね。

社外も社内も、社長(会社)が大切と思う人に対し、スタッフは配慮する。がわかりやすいと思うのですがいかがでしょう?

Re: お茶出しについて

著者 いもたこなんきん さん

最終更新日:2010年09月24日 00:29

削除されました

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP