秘書のノウハウ

震災で亡くなられた方への電報

著者 ばんびろこ さん

最終更新日:2011年06月02日 11:47

この度の東日本大震災で、当社の従業員が亡くなりました。
被災で亡くなった方の合同での葬儀は1回済ましていますが、
今月改めて親族で葬儀をあげる為、会社より電報を打つのですが
震災で亡くなった方へどのような文面がよいのかわかりません。
何かよい文例がありましたら教えていただきたいのですが。

スポンサーリンク

Re: 震災で亡くなられた方への電報

著者 HOF さん

最終更新日:2011年06月02日 13:24

> この度の東日本大震災で、当社の従業員が亡くなりました。
> 被災で亡くなった方の合同での葬儀は1回済ましていますが、
> 今月改めて親族で葬儀をあげる為、会社より電報を打つのですが
> 震災で亡くなった方へどのような文面がよいのかわかりません。
> 何かよい文例がありましたら教えていただきたいのですが。

当社ではNTT電報の定型文に「突然の震災で」とか「想定していない災害が起き」で始まり、「○○様のお仕事ぶりを引き継ぎ」とか「意志を継いで」とか「ご家族の悲しみはいかばかりか」とか「社員一同頑張りますので見守ってください」とかを入れて、上司に提案しました。

1~1
(1件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP