結婚式を間近に控え、手続きを進めています。
私は2年間常務執行役員の秘書をし、今年の4月から部署移動があり
執行役員の秘書をすることになりました。
常務にはずいぶん私を鍛えて頂き、お世話になりました。
今の上司とはまだ2ヶ月弱でお互いのことを良く知らない状況です。
私としては本心は常務を主賓として迎えたいのですが、
部署が既に違いますし、常務を呼んでしまうと今の上司である
執行役員の立場がなくなってしまうように思います。
両方をお呼びすると祝辞は常務に頂くことになりますので・・・。
この場合やはり、常務はご招待せず、現部署の上司のみを主賓として招くべきでしょうか。
なにか良いアドバイスがあれば、ご教示下さい。