• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

ネジが緩んだら,あなたはどうしますか?

●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ドラッカーに学ぶ!成果をあげる人・あげない人
 
提供:大林税務会計事務所 http://zeimu110.com

●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは!
ドラッカーに学ぶ大林 茂樹です。

ドラッカーの名言から,成果をあげる人・あげない人の違いを探ります!
現代社会最高の哲人の言葉で,成果をあげる習慣を身につけましょう!

「重要なことは,正しい答えを見つけることではない。正しい問いを探
すことである。間違った問いに対する正しい答えほど,危険とはいえな
いまでも役に立たないものはない。」
現代の経営下P226

間違った問いに対する正しい答えとはなんでしょうか?
ネジが緩んだからネジを締めるというのは,正しい答えです。

しかし,それで終わってしまったら間違った問いに対する正しい答えです。
放っておけば,またネジは緩み締め直すという繰り返しになります。

では,正しい問いとは何でしょうか?
それは,何でネジが緩んだのかということから出発します。
ネジが緩んだのは,振動が大きいからではないか?

では,なぜ振動が大きいのか?
小さくするにはどうしたら良いのでしょうか?

そもそもネジは必要なのだろうか?
これを問い詰めていくのが,正しい問いです。

ネジが緩んだから締めるというのは場当たり的な対応です。
その場しのぎであり,時間が経過すれば,また同じ問題に出くわします。
これでは,進歩がないということですね。

正しい問いは,なぜ?を繰り返すことからスタートします。
トヨタ生産方式の生みの親である大野耐一氏は,なぜを五回繰り返せと
いったそうですが,まさにこれが正しい問いの出発点です。

しかし,これはなかなか難しいことです。
生きるか死ぬかという世界で,なぜを五回繰り返していたら,猛獣に食
われてしまいます。

猛獣に出くわしたら,戦うか逃げるかをとっさに判断しなければなりま
せん。

人間は,なぜを五回繰り返すよりも,とっさに判断することの方が優れ
ています。
現代社会で成果をあげるためには足かせになるかも知れません。

しかし,現代社会においても,なぜを五回繰り返すことよりも,爆発音
がしたら無意識のうちに逃げる人間のままでいた方が何かと有利だと
思います。

ただ,問題が発生したら,その場しのぎで対応して一件落着で終わるよ
うでは,成果をあげることは出来ません。
これでは,その他大勢の中のひとりに過ぎないからです。

その場しのぎで満足してしまう気持ちを抑えて,なぜを五回繰り返すク
セを身につけておかなければ成果をあげることは出来ないのです。

間違った問いに対する正しい答えとは,その場しのぎの対応で満足して
しまうことを意味します。
成果をあげるためには,正しい問いを見つけ出すことです。

さて,あなたの出した答えは,正しい問いに対する答えでしょうか?
それとも間違った問いに対する正しい答えですか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ドラッカー名著集のお買い求めは,こちらです!
http://ow.ly/2UDs1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆編集後記☆
自分のブログのアクセスログを見ると,世界のおもしろい税金
というキーワードで来てくれる方がいらっしゃいます。

おそらくこの手の実務に全く役立たないお話は,宴会芸として十八番でした。
テレビ局から取材もきましたよ(^_^)
http://zeimu110.blog.jp/archives/cat_50011350.html

その流れでふと引っかかったのがこちら…
http://ow.ly/Fi3L9
シュールストレミングです。

世界一ニオイがキツイとされるスウェーデンの料理です。
臭気指数計ではくさやの6倍以上です。室内で開封することは厳禁
屋外で開封しなければならないとされています。

また,服に食べ物をこぼすと,どんな洗剤を使っても臭気は一生取れず,
一瞬でオシャカになるそうです。

なんで,こんな料理が出来上がったかというと塩税のせいです。
塩税がかかるので,食材を塩を使って保存できないので,塩水で発酵させて
長期保存する道をだとったわけです。

この辺は,日本のくさやと全く同じ理屈なんですね。
さて,塩税が産んだ世界一臭い料理

幸いなことに日本で手に入ります。
誰かチャレンジャーいますか?
http://ow.ly/Fi3L9

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メルマガ紹介やPRをしたい方は下記より承ります。(審査あり)
http://wp.me/P2JWBR-22

まぐまぐ殿堂入り「ドラッカーに学ぶ!成果をあげる人・あげない人」
バックナンバーは下記のページですべて読むことができます。
http://archive.mag2.com/0000251320/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○facebook版「ドラッカーに学ぶ!成果をあげる人・あげない人!」
皆さまのお越しをお待ちしております!
http://www.facebook.com/Druckerian

○スゴワザ『会社,お店』人気ランキング5か月連続一位を獲得!
「業績をV字回復させる7つのヒント」
http://www2.sugowaza.jp/reports/get/1/32213

○ビジネスストアBisco売上ランキング第一位獲得!
税理士の視点による 戦略的コストダウンメソッド(DVD教材)

もしドラッカーが中小企業の顧問税理士になったら?(DVD教材)
http://www.bisco24.com/products/detail2072.html

税務調査で負のスパイラルに陥らないためのノウハウ(DVD教材)
http://www.bisco24.com/products/detail3142.html

○人気ランキング第一位を獲得した無料レポートがココに集結!

『なぜ黒字倒産が起きるのか?』
http://www2.sugowaza.jp/reports/get/1/25636/
『なぜコストダウンが上手くいかないのか?』
http://www2.sugowaza.jp/reports/get/1/26782/

『税務調査でポロっと言ってしまう悪魔のフレーズ』
http://www2.sugowaza.jp/reports/get/1/14339/

○朝日,読売,毎日の3大新聞が取材!「マネジメントのビックリ箱」
http://blog.livedoor.jp/ohbayashiblog/

○ほぼ毎日何かしらつぶやいています!
http://twitter.com/zeimu110

○何か,文句を言いたい人はこちらにコメント!
http://bit.ly/zeimu110inq

●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

川越駅を西向けば税務の110番はこちらです!!!!
http://zeimu110.com

ライン公式アカウント「@zeimu110」
http://accountpage.line.me/zeimu110

まぐまぐ殿堂入り「ドラッカーに学ぶ!成果をあげる人・あげない人」
発行者:税務の110番! 税理士 大林 茂樹(ドラッカー学会会員)
〒350-1126
埼玉県川越市旭町1-4-38

お問い合わせは,いつでもどうぞ!
http://wp.me/P2JWBR-22

●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

絞り込み検索!

現在22,361コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP