• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

集中するのは難しい

●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ドラッカーに学ぶ!成果をあげる人・あげない人
 
提供:大林税務会計事務所 http://zeimu110.com

●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは!
ドラッカーに学ぶ大林 茂樹です。

ドラッカーの名言から,成果をあげる人・あげない人の違いを探ります!
現代社会最高の哲人の言葉で,成果をあげる習慣を身につけましょう!

「集中とは,『真に意味のあることは何か』『最も重要なことは何か』
という観点から時間と仕事について自ら意思決定をする勇気のことで
ある。この集中こそ,時間や仕事の従者となることなくそれを主人とな
るための唯一の方法である。」
経営者の条件P152

集中とは,勇気のことであるということですが,なんで勇気が必要なの
でしょうか?
そんなに気合いを入れなくても集中でぎると思いますが…

しかし,意外と集中するのは難しいのです。
人間には,あれも欲しいこれも欲しい病があるからです。

ひとつのものだけに集中することに不安も抱いてしまいます。
あれも欲しいこれも欲しい病は,いってみればリスクの分散でも
あります。

人間が雑食なのも,栄養バランスという健康面という部分もありますが,
ひとつの食材に過度に依存すると,その食材がなんらかの要因で,供給
できなかったときに,餓死してしまうので,それを避けるという側面も
大きかったのではないかと思います。

人間は,集中よりも,リスク分散を重視する方がある意味得意なのかも
知れません。
しかも,集中とは廃棄の決定でもあるわけですね。

ところが,人間にとって廃棄はとてもハードルが高いのです。
もちろん,腐ったものを廃棄することは,簡単です。

腐ったものを廃棄しないとお腹を壊してしまいます。
命を落とすこともあるでしょう。
しかしながら,腐りかけのものを廃棄するのはとても苦手なのです。

現代のように冷蔵庫や冷凍技術がなかった時代は,腐りかけのものでも,
なんとか食べられるウチは,なるべく保管するようにしておいたハズです。

そうしないと,食糧事情が現代と比べて劣悪だったがゆえに,餓死して
しまいます。

皮肉なことですが,チーズや納豆のような発酵食品は,腐りかけのもの
でも,食べられるうちは,なんとか食べようという人間の知恵が編み出
したものといえますね。

ところが,成果をあげるのは差別化の時代となりました。
差別化には,いろいろな要因がありますが,一番わかりやすいのは,人
と同じ事をしないことです。

腐っていない限りは,廃棄せずなるべく長時間保管しておくべきだとい
う人間の習性を無視して,まだ腐っていないのに廃棄するというのが
差別化の要因となります。

とはいっても,腐ったりんごを廃棄するのは得意でも,腐りかけたりん
ごを廃棄するのはとても苦手なんですね。

まだ食べられるんじゃないかという考えがアタマにこびりついている
のです。

食糧事情が悪かった時代は,腐りかけたりんごでも捨てないことが生き
延びるための知恵だったというのがわかるのですが,そんな時代がとっ
くに終わっても,我々のアタマには未だに腐るまで捨てるなという発想
から抜けきることが出来ないのです。

集中の重要性がわかっていても,腐りかけたりんごに対する思い入れが
あるがゆえに,なかなか集中できないということですね。

さて,あなたは腐りかけたりんごを勇気をもって廃棄することができるで
しょうか?
それとも,異臭を放つまで手元に置いておきますか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ドラッカー名著集のお買い求めは,こちらです!
http://ow.ly/2UDs1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆編集後記☆
10月になりますね。
ふと気がついたのが,10月でブログデビュー10周年を迎えたことです。

正確にいうとブログ登録は2004年頃でしたが,ブログの仕組みがよく
わからず長期間放置(^_^;)

2005年10月になって,ようやくコツを掴み更新が始まったわけです。
ブログを一生懸命やっていた頃と比べると寂しいものがありますが,

今もブログタイトルをマイナーチャンジして,メルマガのバックナンバ
ーとして,辛うじて続いています。
いまの主戦場はメルマガとフェイスブックになってしまいました。

時事ネタを切り口にすれば注目度も集まり,最近では特にマイナンバー
の記事を書き続ければ,マスコミにも取り上げられやすくなって,宣伝
効果大なのはわかっているのですが…

やはり気力体力が30代の頃とは,違いますので(TT)
いまは静かに更新を続けていきたいと思っています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メルマガ紹介やPRをしたい方は下記より承ります。(審査あり)
http://wp.me/P2JWBR-22

まぐまぐ殿堂入り「ドラッカーに学ぶ!成果をあげる人・あげない人」
バックナンバーは下記のページですべて読むことができます。
http://archive.mag2.com/0000251320/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○facebook版「ドラッカーに学ぶ!成果をあげる人・あげない人!」
皆さまのお越しをお待ちしております!
http://www.facebook.com/Druckerian

○スゴワザ『会社,お店』人気ランキング5か月連続一位を獲得!
「業績をV字回復させる7つのヒント」
http://www2.sugowaza.jp/reports/get/1/32213

○ビジネスストアBisco売上ランキング第一位獲得!
税理士の視点による 戦略的コストダウンメソッド(DVD教材)

もしドラッカーが中小企業の顧問税理士になったら?(DVD教材)
http://www.bisco24.com/products/detail2072.html

税務調査で負のスパイラルに陥らないためのノウハウ(DVD教材)
http://www.bisco24.com/products/detail3142.html

○人気ランキング第一位を獲得した無料レポートがココに集結!

『なぜ黒字倒産が起きるのか?』
http://www2.sugowaza.jp/reports/get/1/25636/
『なぜコストダウンが上手くいかないのか?』
http://www2.sugowaza.jp/reports/get/1/26782/

『税務調査でポロっと言ってしまう悪魔のフレーズ』
http://www2.sugowaza.jp/reports/get/1/14339/

○朝日,読売,毎日の3大新聞が取材!「マネジメントのビックリ箱」
http://blog.livedoor.jp/ohbayashiblog/

○ほぼ毎日何かしらつぶやいています!
http://twitter.com/zeimu110

○何か,文句を言いたい人はこちらにコメント!
http://bit.ly/zeimu110inq

●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

川越駅を西向けば税務の110番はこちらです!!!!
http://zeimu110.com

ライン公式アカウント「@zeimu110」
http://accountpage.line.me/zeimu110

まぐまぐ殿堂入り「ドラッカーに学ぶ!成果をあげる人・あげない人」
発行者:税務の110番! 税理士 大林 茂樹(ドラッカー学会会員)
〒350-1126
埼玉県川越市旭町1-4-38

お問い合わせは,いつでもどうぞ!
http://wp.me/P2JWBR-22

●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

絞り込み検索!

現在22,378コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP