相談の広場
いつもお世話になります。
今回、190.000円で機械を購入したんですが、送料が7.000円別途請求がありました。
機械本体は一括償却資産で処理したんですが、送料は、本体の金額に含んでいいのでしょうか?
それとも、運賃として計上したほうがいいのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、教えて下さい。
スポンサーリンク
> いつもお世話になります。
>
> 今回、190.000円で機械を購入したんですが、送料が7.000円別途請求がありました。
>
> 機械本体は一括償却資産で処理したんですが、送料は、本体の金額に含んでいいのでしょうか?
> それとも、運賃として計上したほうがいいのでしょうか?
>
> 初歩的な質問で申し訳ありませんが、教えて下さい。
-------------
shabon さん こんにちは。
法人税法施行令にて、購入した減価償却資産の取得価額は、購入の代価、引取運賃、荷役費、運送保険料、購入手数料、関税及び当該資産を事業の用に供するために直接要した費用の額の合計額とするとなっております。
送料は取得価格に含め 197,000円を取得価格とお考えになったほうがよろしいかと思います。
> > いつもお世話になります。
> >
> > 今回、190.000円で機械を購入したんですが、送料が7.000円別途請求がありました。
> >
> > 機械本体は一括償却資産で処理したんですが、送料は、本体の金額に含んでいいのでしょうか?
> > それとも、運賃として計上したほうがいいのでしょうか?
> >
> > 初歩的な質問で申し訳ありませんが、教えて下さい。
>
> -------------
> shabon さん こんにちは。
>
> 法人税法施行令にて、購入した減価償却資産の取得価額は、購入の代価、引取運賃、荷役費、運送保険料、購入手数料、関税及び当該資産を事業の用に供するために直接要した費用の額の合計額とするとなっております。
> 送料は取得価格に含め 197,000円を取得価格とお考えになったほうがよろしいかと思います。
バルザーさんありがとうございます。
早速処理します。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]