相談の広場
先般、某政党の元政治家(今年の参院選に出馬予定)より、後援会の入会依頼がありました。
あくまで法人格としての入会ですが、この先には社員への支援依頼や、会合への参加要請があるとの事です。
昨今、企業と政治家の癒着がニュースの話題にのぼる事が多々有りますが、法人格として、浪人中とはいえ参院選に出馬予定の政治家の後援会に入会する事事態、何か問題があるのでしょうか?
恐れ入りますが、お知恵を拝借したく質問させて頂きました。宜しくお願い申し上げます。
スポンサーリンク
詳しいわけではありませんが、ご参考までに。
法人格として政治家の後援会に入会することが直接何かの問題になることはないと思います。
寄付・パーティ券なども経理的に明らかにしておけば良いことですし。
ただ、法人が物理的に支援する時は必ず社員が(業務外で)拘束される事態が予想されます(経験上)。これは正式に入会したか否かに関わらず、経営者の意向に引きずられることがよくあります。社員のモチベーションに与える効果は総じてマイナスでした。。。
許されるのであれば、法人としても、一定の距離感を持ってお付き合いをされた方が良いと思います。
> 先般、某政党の元政治家(今年の参院選に出馬予定)より、後援会の入会依頼がありました。
> あくまで法人格としての入会ですが、この先には社員への支援依頼や、会合への参加要請があるとの事です。
> 昨今、企業と政治家の癒着がニュースの話題にのぼる事が多々有りますが、法人格として、浪人中とはいえ参院選に出馬予定の政治家の後援会に入会する事事態、何か問題があるのでしょうか?
> 恐れ入りますが、お知恵を拝借したく質問させて頂きました。宜しくお願い申し上げます。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]