相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

赤字決算、所得税・利子割が還付される場合の別表の記入

著者 waytogo さん

最終更新日:2010年05月17日 17:50

平成21年4月1日~平成22年3月31年 (事業年度 第1期)

昨年4月1日に会社を設立し最初の法人税申告の準備をしています。とは言っても、初年度は赤字決算となったため支払うべき法人所得税国税)はありません。都民税の均等割である70,000円を支払うのみです。

別表の書き方が分からず、経験者の方からのご指導をいただきたく今回は投稿しています。


(1)上でも述べたとおり、支払う税金は都民税の均等割70,000円のみですが、期中に普通預金に付いた利息(322円)から税金(48円、15円)が源泉徴収されています。以下の仕訳をしました。


普通預金 259        受取利息 322
仮払法人税等(国税)  48
仮払法人税等(地方税) 15


(2)期末に次のような仕訳を入れました。

法人税等 70,063  未払法人税等 70,000
             仮払法人税等(国税)  48
             仮払法人税等(地方税) 15


(3)上記の仕訳後、貸借対照表には

未払法人税等 70,000

が表示され、損益計算書の下から2行目には

法人税住民税および事業税  (∆)70,063

が表示されました。


ここからが質問となります。以下の別表の記入ははたして正しいのでしょうか?

(別表4)

加算4欄-丸1に    15 (留保)
25欄に    48 (社外流出)

(別表5-1)
未払道府県民税 29欄ー2(減)に  (∆)15
未払道府県民税 29欄ー3(増)中間に  (∆)15

(別表5-2)
法人税の欄 全て ゼロ
道府県民税 当期分・利子割・当期発生税額 8欄ー丸2に  15
道府県民税 当期分・利子割・損金経理による納付 8欄ー丸5に  15
道府県民税 当期分・確定・当期発生税額 10欄ー丸2に  70,000
道府県民税 合計 11欄ー丸2に  70,015

その他 損金不算入のもの 29欄に「源泉所得税」として 29欄ー丸2に  48

納税充当金の計算
32,34,42欄にそれぞれ  70,000


以上で正しいでしょうか?


これで、事業年度 第2期(平成22年4月1日~)に 48円と15円が還付されたときに仕訳をすればよいのでしょうか?長くなりましたが、全くの素人です。アドバイスよろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 赤字決算、所得税・利子割が還付される場合の別表の記入

著者パルザーさん

2010年05月17日 19:02

waytogo さん こんばんは。

申告書別表の記載は基本的に良いと思います。
5-1の29欄③確定額へ 70,000円、5-2の29欄⑤に 48円の記載をし、後はそれぞれ 5-1の④翌期首積立金、5-2の⑥期末未納税額を計算して欄を埋めると完成かと思います。

仕訳の方法ですが
(1)
普通預金  259  受取利息 322
租税公課(国税) 48
租税公課(地方税)15

(2)
法人税等 70,000  未払法人税等 70,000

のように、預金利息の税金は租税公課でも良いような気がします。
そうする事で、別表5-2の ”損金経理による納付”というのがしっくりくると思います。

第2期で預金利息の税金 48円、15円が還付されたら、それぞれ「雑収入」不課税で仕訳をします。

Re: 赤字決算、所得税・利子割が還付される場合の別表の記入

著者waytogoさん

2010年05月17日 23:03

パルザーさん


お答えいただきましてどうもありがとうございました。こんなに早く回答をいただけるとは思ってもみなかったため感激しています。

会計も税務も全くの素人であるため、確定申告に備えて今年の2月から本を何冊も読んで勉強していますが、著者によって処理の方法や説明が微妙に異なり、読めば読むほど混乱してしまいました。

何とかここまで辿り着きましたが、後は残りの別表を記入して来週の金曜日には税務署に提出に行こうと思っています。その後は、来年に備えてしっかり勉強を続けて行きたいと思います。

詳しく、かつ、的確なご説明をいただきまして心から感謝いたします。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP