相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

非居住者印の通帳について

著者 RVR さん

最終更新日:2010年08月24日 12:38

非居住者円の通帳について質問です。これってなんですか?入国6ヶ月以内の外国人の方の通帳に押されているとのことで、住所確定・本人確認ができていない場合に押されると聞きました。

うちは派遣会社で、従業員には外国人も多数います。たまにこの㊞が押された口座に給与を振り込んでほしいと依頼がありますが、振込エラーで給与の支払ができません。いろんな銀行に何度も問い合わせましたが、「支店により規定が異なるため、明確な返答はできません」というものがほとんどです。
入国6ヶ月を過ぎて銀行窓口に申請に行くと、㊞が無い通帳を発行してくれるというのも聞きましたが、はっきりと「こういう理由の人が対象になる」「こういう条件の人なら振込できる」「こういう理由の為、振込できない」という明確な情報が欲しいです。
どなたかご存知の方はいませんか?

スポンサーリンク

Re: 非居住者印の通帳について

著者団体職員マルコさん

2010年09月09日 08:59

> はっきりと「こういう理由の人が対象になる」「こういう条件の人なら振込できる」「こういう理由の為、振込できない」という明確な情報が欲しいです。
> どなたかご存知の方はいませんか?

アルファード様

レスが付かないのは、銀行の方が仰るとおりだから、だと思います。
預金者と銀行との取引関係であり、銀行側としては個別に審査も行うでしょうし、
その審査基準は外部に明らかにしないものだと思います。

何れにしても、それぞれの銀行(取引店)が個別に定めるものでしょうから、
個別に確認するしかないでしょう。お役に立てませんが、そういうことではないでしょうか。

Re: 非居住者印の通帳について

著者RVRさん

2010年09月09日 11:23

ありがとうございます。
その後、いろいろ調べましたが、どれも同じような見解でした。
ありがとうございました。今後もなにかありましたら宜しくお願いします。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP