相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

短期アルバイトの保険

著者 vision0427 さん

最終更新日:2010年11月18日 11:02

毎年、年末に6日間のアルバイトを7人ほど雇っています。

特に危険というわけではないのですが
転んだり、うっかり機械に指を当てたり等で
怪我をしないとは言い切れません。
(毎年、擦り傷程度はあります。)

こういう場合にかけなければならない保険ってあるのでしょうか?
私が入るずっと前はあったみたいなのですが
昔から居る人は「最近は入らない」というだけで良く分かりません。

よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 短期アルバイトの保険

著者プロを目指す卵さん

2010年11月18日 11:27

> 毎年、年末に6日間のアルバイトを7人ほど雇っています。
>
> 特に危険というわけではないのですが
> 転んだり、うっかり機械に指を当てたり等で
> 怪我をしないとは言い切れません。
> (毎年、擦り傷程度はあります。)
>
> こういう場合にかけなければならない保険ってあるのでしょうか?
> 私が入るずっと前はあったみたいなのですが
> 昔から居る人は「最近は入らない」というだけで良く分かりません。
>
> よろしくお願いします。



「かけなければならない保険」が「法令によって加入することになる保険」を指しているとするならば、労災保険が該当します。貴社が労災保険適用事業所であれば、従業員の方全員が自動的に補償の対象になりますから、ご質問のありましたアルバイトの方々も自動的に含まれます。個々の従業員についての届出などの特段の手続は一切ありません。労災保険の補償では不十分だとお考えならば、民間の損害保険会社などに労災上乗せの保険がありますからご相談なさってください。


以上、ご参考までに

Re: 短期アルバイトの保険

著者vision0427さん

2010年11月18日 16:43

回答ありがとうございます。

労災適用事業所だと思います。
(短期の)アルバイトも含まれるということは初めて知りました。

労災の担当者に、以前のことも含めて聞いてみます。

ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP