相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

扶養控除申告書について

著者 tatumi さん

最終更新日:2011年01月08日 16:49

今年から期間雇用のパートを採用しました。
期間は本年途中で期間満了となりますが、その方々も平成23年の扶養控除等申告書を提出してもらい、退職の時に源泉徴収票を渡せばいいのでしょうか。

スポンサーリンク

Re: 扶養控除申告書について

著者tonさん

2011年01月08日 21:54

> 今年から期間雇用のパートを採用しました。
> 期間は本年途中で期間満了となりますが、その方々も平成23年の扶養控除等申告書を提出してもらい、退職の時に源泉徴収票を渡せばいいのでしょうか。

こんばんわ。
御社のみのワンワークであれば扶養控除申告書の提出がなければ乙欄控除となります。御社以外にも仕事のあるダブルワークであれば提出してもらうことはできませんのでこちらも乙欄控除となります。ワンワークがダブルワークかにより提出してもらえるかどうか変わります。また扶養控除申告書の提出は給与支給に対して提出してもらうもので採用内容→正社員、臨時社員、アルバイト、パート等で判断するものではありません。扶養控除申告書の裏面の説明書をご確認ください。
とりあえず。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP