相談の広場

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

転勤者の住宅を借上げる場合の社宅規定における対応方

著者 じんじ初心者 さん

最終更新日:2011年02月20日 18:30

初めて質問させていただきます。
ある社員に転居を伴う異動を命じようと思っていますが、その社員には持ち家があります。
社としては、その家を会社が相場の何割かで借上げて、社宅として使用することを考えています。
もちろん本人の意向を確認の上ですが、不動産屋との折衝や、貸し先を探したりといった本人の負担を減らすのが目的です。
それを社宅規定に追加で規定しようと思っていますが、同様の規定をお持ちの会社の方がいらっしゃったら、どのような形で規定されているのか、サンプル(実例)を拝見したく、投稿いたしました。
何卒よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 転勤者の住宅を借上げる場合の社宅規定における対応方

著者saakiさん

2011年02月21日 14:34

以前の規定内容です。

転勤先エリア分け
 東京・大阪・それ以外

転勤形態による費用負担わけ
 独身者・単身赴任・家族帯同

にわけて、マトリックス表を作成し、社内規程としていました。

但し、転勤者が増えて社宅管理手続きが煩雑になったために、転勤者には家賃補助制度を新たに新設し、切り替えを進めております。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド