相談の広場
当社は非公開会社で、株式は譲渡制限があり、株主数は100社を越えます。
株主から当社株式の処分要請があった時は、通常当社で引受先を探し、当事者間での相対取引を行わせております。
ところが昨今の経済環境により引受先を探すことが容易でないことから、一旦当社でこれを買い受け、しかる後に当社で妥当な引受先を探し売却する手続きを検討しております。
しかしながら、一時的であるにせよ自己株式の取得となり、特定の株主からとなれば、総会の特別決議を要し、事前に他の株主の売主追加請求を通知する必要があることから、言い方は悪いですが、寝ている子を起こすようなことになり兼ねません。
なかなか難しいとは思われますが、総会や売主追加請求手続き等を経ずして上記手続きにより目的を達成するような方法はありませんでしょうか。
スポンサーリンク
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]