相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

年末調整 過去分の国民健康保険の控除

著者 Track505C さん

最終更新日:2011年11月16日 09:07

お世話になります。
年末調整の過去分の国民健康保険の支払分について
本年度に控除できるかご教示ください。

23年に途中入社の社員で
21年分の国民健康保料を23年に支払いました。
その支払い済み領収書がある場合、
23年分の社会保険料に加算して
年末調整を行ってかまわないのでしょうか。
それとも
入社後の23年分のみ年末調整で行い、
21年分は、本人が確定申告を行う必要が
ありますでしょうか。

総務の森はじめ、Webで調べれば解決する
内容であることは承知しておりますが、
簡潔にご教示いただける方がおられましたら
ご教示くださいますよう、お願い申し上げます。
以上

スポンサーリンク

Re: 年末調整 過去分の国民健康保険の控除

著者オレンジcubeさん

2011年11月16日 12:08

> お世話になります。
> 年末調整の過去分の国民健康保険の支払分について
> 本年度に控除できるかご教示ください。
>
> 23年に途中入社の社員で
> 21年分の国民健康保料を23年に支払いました。
> その支払い済み領収書がある場合、
> 23年分の社会保険料に加算して
> 年末調整を行ってかまわないのでしょうか。
> それとも
> 入社後の23年分のみ年末調整で行い、
> 21年分は、本人が確定申告を行う必要が
> ありますでしょうか。
>
> 総務の森はじめ、Webで調べれば解決する
> 内容であることは承知しておりますが、
> 簡潔にご教示いただける方がおられましたら
> ご教示くださいますよう、お願い申し上げます。
> 以上

こんにちは。
たとえ過去の分であっても、支払ったのは2011年であれば、今年の年末調整で行うことになります。

Re: 年末調整 過去分の国民健康保険の控除

著者Track505Cさん

2011年11月17日 09:45

オレンジcube様

いつも的確なる回答をしていただきまして
誠にありがとうございます。
重ねて御礼申し上げます。
以上

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP