相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

保守料について

著者 kantona さん

最終更新日:2011年12月08日 18:18

いつもお世話になります。
例えば、6/1にPC購入につき5年の保守料150万円支払った場合

 長期前払費用 150 / 現金預金 150

の仕訳をして、決算が6/30の場合、この6/1~6/30までの按分で費用にしていくのでしょうか。

150万円×30日÷1825日の計算でいいのでしょうか。

よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 保守料について

著者tonさん

2011年12月09日 01:16

> いつもお世話になります。
> 例えば、6/1にPC購入につき5年の保守料150万円支払った場合
>
>  長期前払費用 150 / 現金預金 150
>
> の仕訳をして、決算が6/30の場合、この6/1~6/30までの按分で費用にしていくのでしょうか。
>
> 150万円×30日÷1825日の計算でいいのでしょうか。
>
> よろしくお願いします。


こんばんわ。
確定では有りませんが日割りではなく月割でいいと思います。
30でも28でも保守料金に差があるわけでは有りませんので
12*5=60←5年で60カ月
1,500,000/60=25,000←1カ月分
とりあえず。

Re: 保守料について

著者kantonaさん

2011年12月09日 20:59

回答ありがとうございます。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP