相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

領収書の保管について

著者 umekyon さん

最終更新日:2006年11月17日 16:00

いつも参考にさせていただいております。

過去の領収証の保管方法ですが、レシートなど感熱紙のものは1年もたたないうちに消えて見えなくなってしまいますよね。
そのまま置いておいても何も読めない状態になってしまいますが、
金額を上書きしてしまっては取っておく意味がないような気もしますし、
かといって捨てるわけにもいかないし。
みなさんはどうされていますか?

スポンサーリンク

Re: 領収書の保管について

当社では領収書を月ごとにファイルしています。
小さなレシートなどは、紙に貼り付けたりしてなくならないように注意しながら。
感熱紙のレシートでも上記の方法でファイルに綴じて、ロッカーに保管してありますので大丈夫ですね。

とりあえずH16年4月のファイルではまったく問題ありませんでした。(今でもハッキリくっきり見えます)

Re: 領収書の保管について

著者umekyonさん

2006年11月17日 16:34

yoreさん、ありがとうございます。

ウチもファイルに貼り付けているのですが、
たまたま開いて見た16年7月のレシートが壊滅状態でしたので、
こんな保存状態でいいのかしら、と思った次第です。

コピーを取っておくとか裏にも念のため金額を書いておくとかしたほうがいいかしら・・・
でも手書きでメモしていても何の証拠にもなりませんよねぇ・・・

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP